人生に意味があるとしたら、どれたけ楽しく生きるかということ。どこで聞いたっけ?ゆる日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/dc/ea43df0795fef6d10c994169af28b923.jpg)
陶芸教室でオカリナの小さいのを
作りました。素焼きの上にアクリルで
色塗り。まぁまぁかなぁ〜〜😊💕
以前作った普通サイズのは青いほう。
デザイン少しマネてるので裏返し。😬
音は先生が合わせてくれた。
土の時に鳴らないと焼いても
鳴らないそう。😲
簡単な童謡、カエルの歌とかで
練習しているけど🎼
時々きちんと穴を押さえられて
いないのか、音程が外れる。😬💦
外れた音を聞かされているのは
ウサギ🐇のチャモロくん。🐰💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/50/c09fdc1e77aa5c5ffe14e75e3e741045.jpg)
作った抹茶碗で、🍵
父と抹茶いただきました。
抹茶は習ったことないけど
自己流で動画を見てたてました。
泡がなかなか立たなかった。😜💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0a/f567dac2df8e3c1bf69be3cca28406ad.jpg)
大塚美術館で買ったムンクの
和三盆と共に美味しく
いただきました。😱✌️💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cc/825bb22f55b8c970e55b341443c47a3c.jpg)
陶芸教室での最新作。💕
来年の干支、ワンちゃんです。🐶
先生が毎年干支の土鈴を作られていて
私も先生の作られた型をお借りして
作りました。😃
耳と足としっぽは自分でしました。✌️
頭の中では白に茶色のイメージだった
のだけど、前回の残りの土で作ったので
全体的に茶色のワンちゃんになりました。
改めて土の影響を知りました。😊🐶
さっそく玄関に飾っています。💕💕💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2a/1ae0fba068f91ee541c8cd610e18e272.jpg)
(メモ、土ー大物赤号、青銅釉、削った所に鉄、白)
陶芸教室での、最新作です。😃💕
結構いい色❗️✨
先生の焼き具合のおかげです。👍🙆
撥水剤の上からひっかいて鉄を入れたり
新しいことを教えてもらった。😊
ちょっと取っ手は歪みあるけど。😬💦
なんだか顔みたいでしょ。
名前はロボおじさん!😬🤖💕