明日いいことあるかな〜?1日一生

人生に意味があるとしたら、どれたけ楽しく生きるかということ。どこで聞いたっけ?ゆる日記

今週のきらり(第9週)

2006-06-03 19:44:58 | テレビ
今週はなんだか、いやな感じの展開が続きました。

西園寺先生(長谷川初範)は、軍歌を作曲させられちゃうし、それがつらくて、学校を辞めそうにまでなりました。
達彦の母(戸田恵子)が上京して、てんやわんやがあったし…。
マロニエ荘のもう一人の画家志望のヤスジ(相島一之)は、やりたくない絵を描きに、渡米することになったし…。
冬吾をおいかけて、昔の女かな?光浦靖子がやってきたのには、笑った。それで冬吾は出て行ってしまった。
そして、最悪なのが、達彦の夢を理解し、ささえてくれていた父(村田雄浩)が、急に死んでしまったことだ。

達彦はやむをえず、家の後を継ぐような予感がする。みそ屋も火の車のようだ。
桜子が、みそ屋の嫁になるわけないし、達彦の線は消えたかなあ

予告に気になることが…
冬吾が桜子の実家にころがりこむ
えーっつ意外な展開


あらすじ、詳しくはこちらで、第9週NHKホームページ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
piyoko様 (ぷーです)
2006-06-03 22:41:21
ワタシの予想では、達彦は一旦音楽をあきらめ、家を継ぐけれど、その後転機がおとづれて音楽家になると思うのだが…。

苗子が冬吾に恋をしそうな予感がしますね。

でも、ワタシはその二人にくっついてもらいたくないですね。ずっと、もつれの中にいてほしいから。



こういうふうに先を予想するのも、ドラマの楽しみですね。



1時からは「我輩は主婦である」を見てたのだけど、これからも見るかどうかは分からない。内容があまりにも突拍子すぎて…

ついていけないかも



piyokoさん、お仕事エライなあ。自宅でするお仕事なのかな

返信する
うぅぅぅ(T-T) (piyoko)
2006-06-03 21:25:43
達彦くん、かわいそうですね。

音楽の道、あきらめちゃうんでしょうか

冬吾が桜子の実家に転がり込んで、苗子といい感じになっていくのかな

桜子よりも、そのほうがいいなぁ



ぷーですさんは昼ドラ見てますか?私は最近1時からの昼ドラに熱中してて(暇だね)、きらりまで見てるとほんとにテレビ三昧ですね

なかなか仕事がはかどりません

↓下のイラストかわいい~ なごむわ~。

ガーデンニングも頑張ってくださいね♪
返信する

コメントを投稿