金曜の夜KFCメンバーを中心とする一団が向かったのはとある河川。
今日は襷のためのシーバスを何とかゲットすべく、
7人の団体で釣行となりました。
ポイント付近に着くと河原への道が草に覆われておりまして、
それをかき分けて探検隊はポイントへと進んで行きました。
風もそれほどなく、ベイトもいる様子。
これは今日はいただきか。。。
しばらく投げているも反応は無く、ライズも無いようです
方向を本流から横の流れ込みに変えてB-太を数投していると
何やらアタりまして一気に引き抜きました。
上がってきたのはウグイ。
どうりで引かないと思った。。。
そしてこのB-太はこのあと対岸のやぶに食べられて帰らぬ人に
気を取り直してブルースコードをキャスト。
次に来たのは生物分類学上ではたぶんスズキ。
ルアーと大きさ変わらんやんけ
これもリリースして、その後は反応が無くなって場所移動。
対岸のポイントへ入ると何やら頻繁にアタリがあるも、
ハリに乗らず。
どうもボラが群れていてスレアタリが出ているようです。
中にはシーバスもいるはずとキャストを続けるもノーヒット
午前1時納竿となりました。
シーバスよ、今何処に。。。
襷には間に合わなかったケド、
運動会までには何とか一本ゲットせねば