今日は朝から人間ドックに行ってきました
ドックと言えば船を整備する設備の事ですが、
それの人間版、いわゆる車でいうところの定期点検ですね
検査の種類は採血・聴覚・視力・心電図・内科検診などなど
サーキット式に廻って行きまして最後に胃透視の検査が待ち構えています。
これが何度やっても苦手なんですが、
まずはいの動きを抑える筋肉注射を一発
そしてそのあと発泡剤(炭酸の粉みたいなやつ)を水で飲んで
そこへさらにバリウムを詰め込んで台の上で
あっち向いたりこっち向いたり(この間こみ上げるゲップをひたすら耐える)。
何とか終わった後は下剤と牛乳を一気飲み。
バリウムがお腹で固まると大変なんだそうです
そのあと30分ほど視力のピントが合わなくなります(たぶん注射のせい)
待ち時間に新聞なんてとても読めません
会社に帰ってくると下剤の効果が・・・
いつもより効きすぎなきも・・・
といった一日を過ごします
あ、・・・・・ではまた・・・・・・