Mat´sの響:扉の向こう

G310GS:NMAX125:PRIUS

道志ツー

2024-08-13 16:37:09 | 原付2種
エイジ師匠と原二2台で早朝ツーリング。
CB125KとNMAX125で道志みちを走りに行く。
1.橋本のファミマに午前6時半集合。
2.道の駅どうし。
3.韮尾根ふれあい広場。
4.上大島売店。
5.町田街道で流れ解散。
道の駅ではcb250rさん家族が道志にキャンプに来ていてご挨拶。
道志、韮尾根で休憩。上大島でアイスコーヒー飲みながらのんびり歓談。
道志みちは道の駅どうしで折返したが往復共気持ち良く走れた。
午前5時半出発~午後1時半帰着。総走行距離 4595km。



  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大観山

2024-07-25 11:45:55 | G310GS
珍しく早く目が覚めたのでG310GSで走りに行く。
東名横浜~小田厚~箱根新道~椿ライン~大観山~
椿ライン~湯河原~R135~湘南BP~小田厚~東名横浜。
湯河原から湘南を走る予定だったが暑すぎるので高速使って早々帰宅。
大観山で景色を見ながらいっぷく。小田厚大磯Pで缶コーヒーといっぷく。
午前6時半出発~午前10時半帰着。朝の大観山は涼しくて気持ち良かった。
今回の走行距離 170km 総走行距離 4487km 燃費 32km/L

〈バイクメンテ記録〉
8月12日夕方、G310GS、NMAX125の点検と拭き上げ。



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津久井湖

2024-07-18 15:20:12 | G310GS
梅雨が明けたのでG310GSで軽く走りに行く。
中原街道~R16~県道(52~48~510~65)~R413~
津久井湖~R413~県道65~圏央道相模原~東名横浜~環2。
空いてそうな道を選びながら津久井湖まで。帰路は高速。
津久井湖、東名海老名SAで缶コーヒーといっぷく。
気温は30℃を超えていたが走行時、日陰は涼しくて気持ち良かった。
午前11時出発~午後2時帰着。総走行距離 4317km。



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙義山

2024-07-16 20:55:17 | PRIUS
嫁さんとプリウスで温泉一泊ドライブ。
バイクで行きたかったが雨予報の為車。
今回の目的は妙義山周辺のトレッキング。
宿は「妙義グリーンホテル(妙義温泉)」。
2名1泊2食付:18000円(じゃらんクーポン使用)。
行きは関越道、帰りは中央道を使用。
雨、霧で景色は見えなかったが温泉とドライブを楽しめた。
今回の走行距離 457km 総走行距離 18547km 燃費 25km/L

1.7月15日(曇雨):午前9時半出発~午後5時宿着。
①関越道上里SAで昼食(グリルかみさと:姫豚肉汁うどんと鰻ごはん)。
②道の駅みょうぎ~妙義神社参拝。
③妙義神社周辺トレッキング。ヤマビルに噛まれ出血。
④チェックイン~温泉~夕食(しゃぶしゃぶバイキング)~温泉~就寝。



2.7月16日(雨霧):午前9時宿出発~午後7時帰着。
①午前6時半起床~温泉~朝食(バイキング)~チェックアウト。
②中之嶽神社参拝~甲子大國神社参拝。
③神津牧場散策。ソフトクリーム。
④中央道談合坂SAで食事(田所商店:甲州味噌らーめん)。



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクリーン交換

2024-07-08 14:55:23 | 原付2種
NMAX装着済みのプーチツーリングスクリーンは防風効果が高過ぎて
上半身、手、ヘルメットに風が殆ど当らない。
納車時、純正スクリーンを貰っていたので付替えを行う。
ロイヤルホームセンターでネジ(M5×25mm)購入~付替え~ちょい乗り。
メッシュジャケット、メッシュグローブ、ヘルメットに風が通る様になった。
気温は36℃?危険な暑さ。1時間程近隣を走って帰宅。
午前11時出発~午後1時帰着。総走行距離 4444km。



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山五合目

2024-07-04 17:09:19 | G310GS
天気は快晴。来週からマイカー規制が始まるので富士山に走りに行く。
東名横浜~東名中井P~東名御殿場~富士山スカイライン~水ヶ塚P~
富士山五合目~富士山スカイライン~東名御殿場~東名中井P~東名横浜。
富士山スカイラインの気温は20℃以下。涼しくて気持ち良かった。
富士山は雲に覆われて全く見えず。下り中井P、水ヶ塚Pでいっぷく。
帰りの上り中井Pで昼食(中井麺処:冷しとろろ蕎麦)。
午前10時出発~午後3時帰着。下界は30度超え。暑くてクタクタ。
本日の走行距離 222km 総走行距離 4216km 燃費 33km/L



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょい乗り

2024-07-03 19:21:12 | 原付2種
晴れたのでNMAX125でちょい乗り(シート交換後の試走)。
緑区~青葉区周辺。寺家ふるさと村でいっぷく。
純正シートは1時間位でお尻が痛くなるのと座り心地が今一つだった。
TWRシートは座り心地良好。お尻も痛くならず。
但しローダウンを謳っているが足付きは殆ど変わらず。
午後4時出発~午後6時帰着。総走行距離 4415km。



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マフラー交換

2024-06-26 21:55:06 | G310GS
最近気になる事があり有休を取って病院へ。耳鼻咽喉科と泌尿器科。
どちらも大した事無く経過観察。そろそろいろいろ出てくる年齢だな。
午後からG310GSのマフラー交換。注文から2カ月半掛かって先日到着。
「Mivv:GPpro:フルエキ:ブラックステンレス」
取付後1時間程近隣を試走。アイドリング時の音は少し大き目。走りは良好。
5千回転付近でトルクの谷?があったのが全回転数スムーズになった。
レスポンス、パワー、トルク共に向上を実感。総走行距離 3994km。

〈NMAX125カスタム記録〉
6月27日、シート交換。
「TWR:純正ベース加工:タックロールローダウンシート」



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観音崎

2024-06-20 16:35:06 | 原付2種
天気は曇り。今週末から梅雨入り予報なのでNMAXで走りに行く。
環2~R357~八景島~R16~観音崎~R16~環2。
NMAX125は原2スクーターの最高峰モデル。
トラコン、前後ABS、可変バルブ、スマートキー装備。
車体の安定性、エンジン性能、ブレーキ性能共に抜群。
ナップス幸浦、観音崎でいっぷく。気持ち良く走れた。
午前10時出発~午後2時帰着。総走行距離 4376km。
(午後3時~4時、嫁さんとタンデムで霊園へ。生前墓の掃除。)



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原2乗換え

2024-06-17 12:55:06 | 原付2種
グロム125からNMAX125(中古車)に乗換え。
グロムは家族用として2年前に購入したが走行距離は1500km。
軽くて乗り易く走りも楽しいバイクなのだが
殆ど誰も乗らないので利便性を考えスクーターに乗換えを行う。

ヤマハ:NMAX125:2023年式(2021年モデル)
マットダークグレー:走行距離4250km
装着済オプション:プーチツーリングスクリーン(クリア)、
純正OPリヤキャリア、ユーロヤマハトップケース39L。



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする