Mat´sの響:扉の向こう

G310GS:NMAX125:PRIUS

1年点検

2013-12-22 17:50:28 | XL883R

午後1時、HD横浜青葉で883Rの法定1年点検、

2度目のオイル交換(MOTUL:3000 4T 20W-50 )を行う。

購入から約1年、点検時走行距離は6468km。

車(ジューク)と比べると時間も費用も2.5倍。ハーレーは金が掛かる。

機関に不具合は無かったが、ロッカーカバーにオイル滲みが出ていた。

今月9日に3年保証が切れていたらしく修理は自費・・・来年考えよう。

883Rは今日が走り納め。午後12時半出発~午後4時半帰着。

002 005 007

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山ツー

2013-11-23 20:35:38 | XL883R

天気は快晴!VTRさんと2台で富士山ツーリングに行く。

午前10時、東名中井P待合わせ。今日はどこを走っても富士山がクッキリ!

東名(横浜IC~大井松田IC)~足柄街道~富士山スカイライン~

県道(72、71、75)~R139~東富士五湖道路(山中湖IC~須走IC)~

県道(151、150)~R246~R138~東名(御殿場IC~横浜IC)。

足柄峠、水ヶ塚Pで休憩。ドライブインもちやで昼食(山菜うどんとおにぎり)。

道の駅富士吉田で休憩して午後3時解散(VTRさんは道志みち経由)。

それから東名に乗り海老名SAでまったりいっぷくして帰宅。

寒さと渋滞はそこそこあったが走りも景色も堪能出来た。

午前8時半出発~午後5時半帰着。

本日の走行距離 285km 総走行距離 6458km 燃費 22km/L

001 003 007 009

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナックルガード

2013-11-03 16:31:22 | XL883R

午後から883Rにナックルガード装着。

防風効果の高い「シックデザイン:ガイラスポーツガントレット(スモーク)」。

これで冬装備完了。装着後30分ほど近所を走って今週のバイクは終了。

〈リード110ちょい乗り記録〉

11月3日AM、買物で1時間弱。トランクが大きくてめちゃくちゃ便利!

009 013 007 004

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょい乗り

2013-10-27 18:42:13 | XL883R

今日も休日出勤で午後4時帰宅。それから少しだが883Rに跨る。

緑区~旭区~瀬谷区~泉区。混んでいない道をあちこちぶらぶら。

昼間の気温は20℃で暑いくらいだったが日が暮れてからはかなり寒さを感じる。

午後4時出発~午後5時半帰着。バイクに乗ると脳がシャキッとする。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R1

2013-10-13 16:42:42 | XL883R

最高の天気!883RでR1を小田原まで流す。

環2~保土ヶ谷バイパス~横浜新道~R1~新湘南バイパス~R1~

小田原~小田原厚木道路~東名(厚木IC~横浜IC)~中原街道。

HD湘南、小田厚大磯Pで缶コーヒーといっぷく。

TシャツとSIMPSONのコットンジャケットで丁度イイ気候。

午後12時半出発~午後4時帰着。気持ち良かった~!

本日の走行距離 123km 総走行距離 6129km 燃費 21km/L

003 005 006

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レバー交換

2013-10-12 17:35:04 | XL883R

午前7時~午前9時、883Rのレバーは太過ぎるので交換を行う。

パーツデポ:スリムレバー(ベアリング付・黒)左右。キジマHD-04357相当品。

走りに行こうと思ったが徹夜で読書してたので睡魔に襲われ3時間程就寝。

002 006 007 008

午後3時~午後4時、883Rの試走に出掛ける。

クラッチの重さは変わらなかったが二本掛けでの操作がやり易くなった。

その後リード110ちょい乗り。これはこれで面白くて乗りたくなる。

〈リード110ちょい乗り記録〉

10月6日夕方、10月11日夜、10月12日夕方、それぞれ1時間弱。

今日の気温は30℃。秋晴れと言うよりは真夏の暑さだった。何かグッタリ・・・。

010 015

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

883R

2013-09-29 04:02:54 | XL883R

購入から8か月。購入からの走行距離は5073km。

ちょっとした取付けパーツ、カスタムで感じも走りも気分も大きく変わる。

スポーツスターのカスタムはきりが無いってよく聞くけどホントそうだな。

来春でバイクに乗り始めて丁度30年。飽きないな~バイクは楽しい!

1 2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山

2013-09-22 20:55:56 | XL883R

バイクに乗るには最高の季節。富士山方面に走りに行く。

富士山周辺は車もバイクもいっぱいで渋滞だらけ。気持ちイイより疲れた・・・。

東名(横浜IC~裾野IC)~県道24~R469~県道72~県道71~R139~

東富士五湖道路~県道151~R246~東名(大井松田IC~横浜IC)。

下り中井P、十里木高原、道の駅なるさわでいっぷく。

上り中井Pで遅~い昼食(ぶっかけうどん、イカ天、おにぎり)。

午前11時出発~午後5時半帰着。富士山は一瞬も見えず?!?

本日の走行距離 276km 総走行距離 5988km 燃費 24km/L

002 007 005 008

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LEDテール

2013-09-21 14:30:03 | XL883R

テールとウインカーのスモーク化を行う。どちらもヒロチー製。

レイダウンLEDテールライト(スモーク):マルチコネクター

ターンシグナルレンズキット(スモーク):メッキバルブ

先週のカウル装着も含めてスポーティー&クール?な感じになった。

天気も良く走りに行きたいが体調が宜しくないので今日は自粛。

002 004 007

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウル装着

2013-09-14 17:21:47 | XL883R

午前11時~午後1時、883Rにシックデザイン:ティーラスポーツカウル装着。

デザイン的にはロケットカウルが好きだが防風効果の高いスポーツを選択。

セドナオレンジは未対応色なので未塗装(黒ゲルコート)。

スクリーンはエアロスクリーン(スモーク)。ヘッドライトローダウンキット。

午後2時~午後3時半、試走。第3京浜(港北~川崎)往復。走行距離50km。

流石のシックデザイン、質感、組み付け精度、防風効果共に良好。

午後3時半~午後4時半、YB125SPを少しだけ走らせる。走行距離23km。

明日、明後日は台風の影響で雨の予報。今週末のバイクは終了・・・残念。

004 006 009 012

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする