過日、カジカガエルの生息地にいたシュレやアマガエルらの子ガエルが気になっていたのでチェックしに行ってみると現場に不吉な音が…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b6/b790922a76865c1543d0e06b505d6198.jpg)
僕が到着した頃に作業終了したところ
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/70/4431ab24e6ae8e8cef603f136e60789f.jpg)
カジカガエルの1年生には会えませんでしたが、予期せぬことにトノサマガエルの1年生が大量に発生してましたよ
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a7/249b8293d68328228552c8179db3f5e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c4/be02f39b899bf2456a50ff8904b63674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/27/791705c2a915f6b5330ad345f207379b.jpg)
それにしてもここのカエル達、シュレ以外の物は躊躇なく川の流れの中に飛び込みます。この環境に慣れたんでしょうかね?。ナガレアマガエル、ナガレトノサマガエルなんてのがいたら面白かったりするんですが
。
隠れ家の草が全部刈られてました
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b6/b790922a76865c1543d0e06b505d6198.jpg)
僕が到着した頃に作業終了したところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
犠牲者も出た事かと思われますがそこはカエル達、ちゃんと難を逃れておりました。
上はシュレ君、下がアマ君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/70/4431ab24e6ae8e8cef603f136e60789f.jpg)
アマガエル君は逃げるのに苦労した様子。
右上のテントウ虫君もお見逃しなく。
右上のテントウ虫君もお見逃しなく。
カジカガエルの1年生には会えませんでしたが、予期せぬことにトノサマガエルの1年生が大量に発生してましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ここにも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a7/249b8293d68328228552c8179db3f5e5.jpg)
ここにも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c4/be02f39b899bf2456a50ff8904b63674.jpg)
こちらも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/27/791705c2a915f6b5330ad345f207379b.jpg)
それにしてもここのカエル達、シュレ以外の物は躊躇なく川の流れの中に飛び込みます。この環境に慣れたんでしょうかね?。ナガレアマガエル、ナガレトノサマガエルなんてのがいたら面白かったりするんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)