
「ねね」と池の卵塊を再度チェックに。

去年と同じく、水量が不安定で冬場は殆ど管理されていない場所なので早速乾燥の危機です。

昨日の写真よりは少しは分かりやすいでしょうか?
動いていても良さそうなもんですが水温が低いせいかピクリともしません。
去年も同じような事を書いたと思いますが今の小学校では中々生き物を飼うのが難しいとの事。でも先生方でも親御さんでも、少し頑張ってこういう物を見せてあげて頂きたいなと…。
去年の写真ですが、割卵です。
ヒキガエルさんもおっしゃってましたが、こういうのを見ると命を感じます。
