マキドッグ のブログ

札幌にあるドッグスクールのブログです。
愛犬と人との暮らしがよりハッピーになりますように!

COVID-19への取り組み

2020年03月06日 09時54分52秒 | くらし

2020年3月6日金曜日

 

さてさて、世の中が、世界中が大変なこの時期

マキドッグスクールも多少なりと影響を受けている今日この頃です。

(お出かけしなくなったのでホテルのキャンセルね!とかです。)

総力をあげて早期解決するようにみんなでがんばって乗り切りましょう!!

 

さて、

マキドッグスクールの衛生管理、感染症対策はハッキリ言って自信があります!

通常対策については別途表示していきますね。

 

通常の感染症対策+入所時のシャンプーを追加させていただこうと思います。(ホテル利用時は別途有料)

COVID-19の感染のほどんどが接触感染であることから

安心してワンちゃんをなぜなぜさせていただけるようにこの方法をとらせていただきたいと存じます。

何卒ご理解いただけますようよろしくお願い致します。

さて、

上記の事情より

誠に勝手ながら

北海道の緊急事態宣言発令中は新規のホテル利用・ドッグランのみのお客さまのご利用は中止させて頂くことにしました。

北海道獣医師会からもペットを飼育しているご家族にCOVID-19陽性者が出たときの対応も出されました。

もしもの時はまずは動物管理センターなどにご相談いただくのが一番かと思いますので

あわてず対応して下さい。

札幌市動物管理センター 011-736-6134

 

現在ご利用中のお客さま、以前よりご利用のお客様については

いつも通りご利用をお待ちしています。

また、新規であっても

預託訓練または長期ホテルはお預かりいたしますので

ご利用をお待ちしています。

 

預託訓練や長期ホテル預かりはシャンプー代込の料金表示とさせていただいておりますが

短期のホテルにはこのシャンプーが別途となっております。

犬種別にシャンプー代は異なりますので

ご利用の際はお問い合わせくださいませ。

 

 

フェイスブックページにも 最新の情報を掲載しています。

併せてご覧くださいね

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極端な寒暖差

2020年02月16日 15時43分10秒 | くらし

2020年2月16日日曜日

雪まつりまでは異常なほど、

ホントに暖かく雪もなし。

今年は屋根の雪下ろしは1回もなし

こんな冬は初めてです。

 

しかし、

雪まつりとともに本格的な冬がやってきて

また、暖かくなったと思ったら極寒やってきて。。。

その、寒暖差20度30度ですから

身体がついていかないですよね(笑)

 

で、話題はCOVID-19でしょ?

報道見てるだけでも病気になりそうな空気感

 

で、マキドッグでは気分をあげるべく

決起集会をしてきました

 

今日は少々寝不足ですが

仕事への良いスパイスにはなったと思います。

くだらない話9:仕事の話1 完璧です。

 

風邪ひかない身体つくって

頑張りましょう!

 

 

 

フェイスブックページにも 最新の情報を掲載しています。

併せてご覧くださいね

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ思うことがある

2020年02月12日 17時20分37秒 | くらし

2020年2月12日水曜日

いろいろ思うことがある。

当たり前だけど。

 

犬の訓練所に嫁に来たことで体験した色々。

わかりますか?

これ。(わかるはずないですけど、スミマセン)

 

よかったか、わるかったか。

 

 

私は今はわかりません。

たくさんの犬をさわれて、見れてお客さんと話して。

ここにいるからこんなにたくさんの犬を通した経験ができた。

犬まみれの生活もできて。

けど、

私の仕事はどこまで?

と思ったとき葛藤が起こります。

 

動物取扱責任者の区分に

販売・訓練・保管・貸出・展示

の五科目がります。

何十年もの経験があっても訓練士が取れるのは 販売・訓練・保管の三科目。

そこで私がとった「JKC愛犬飼育管理士」

一日講習のあとに行われる試験に合格すると上記5科目の動物取扱業に申請できます。

へんなの!!

 

そして動物管理センターで登録申請を行うと動物取扱責任者の登録ができます。

なのでマキドッグスクールは動物取扱業務のすべてができます。

その上で税務署に「開業届」を出して、初めて営業できます。

開業届を出さないで営業しているのは無許可営業ってことになるんじゃないかな?

 

そういっためんどくさいことも仕事ですからたくさんあります。

嫌なことは。。。

んーーーーー。

書きずらい(笑)

 

でも

今年のトヨタ自動車の豐田章男社長の新年のあいさつ動画、その文章。

ためになったなぁ~

私と同じ「章」の字が名前に入っているんだよなぁ~

それしか共通点ないけどなんかわさわさするんだよねー

フェイスブックでシェアしているので、良かったらどうぞ。

あ、ラインもね!AkieMakiで検索してください(笑)

 

ちょっと、正直になってみるかなぁ~

 

 

フェイスブックページにも 最新の情報を掲載しています。

併せてご覧くださいね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年 今年もお世話になりました & 新年会のご案内

2019年12月31日 15時38分28秒 | くらし

2019年12月31日火曜日

 

今年も残すこと数時間。

皆様に感謝の気持ちをお伝えする記事を書ける平和に感謝したいと思います。

 

毎年、色々な方とそのご愛犬に出会います。

毎回毎回が私たちの勉強であり経験をさせていただく機会となります。

今年もたくさんのそういった経験を積むことができて感謝の気持ちでいっぱいです。

 

今年は私(aki)が体調を崩し入院手術を経験したことがまた一つの経験となりました。

その節は大変ご迷惑をおかけしました。

本当に健康第一です。

スタッフ一同健康に気を付けて全力で日々過ごせるようにまた頑張りたいと思います。

 

来年もまた皆さまとともにたくさん勉強し、その結果ご愛犬との生活が潤うように

スタッフ一同、日々研鑽を積む所存です。

新年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

さて、上記の気持ちも込めまして

2020年も元気に新年会を行いたいと思います。

ワンちゃんの大変良いお勉強の機会になりますので

どうぞ奮ってご参加下さいますよう、お待ちしています。

 

とき:2020年1月5日日曜日 11:00~14:00 (ドッグランは終日無料開放いたします)

場所:マキドッグスクール クラブハウス 及び ドッグラン

参加方法:参加費は無料です。

     スクール卒業生・現在通学生・預託訓練中ワンちゃんのご家族等が対象です。

     その他の参加希望者はお気軽にお電話でお問い合わせ下さい。

     また、ご新規の方のご見学も歓迎いたします。是非お友達とご同伴くださいませ。

     但しご新規ワンちゃんはトラブル防止のため入場はご遠慮いただいております。

     ご了承くださいませ。

持ち物:ポットラックパーティ方式での交流会です。

    参加人数人数分程度の食べ物や飲み物、各1~2品(人間用です)のご持参をお願いします。

    ご愛犬のおやつについては各自ご持参をお願いします。

 

    皆さんで持ち寄って色々なものを分け合って楽しみます。

    マキドッグスクールのパーティーは基本この形にしています。

    いつも色々なものでテーブルが華やかになり、楽しく時を過ごせます。

 

 

 

 

来年もたくさんの皆さまの笑顔とお会いできますように!

どうぞよろしくお願いいたします!!

 

フェイスブックページにも 最新の情報を掲載しています。

併せてご覧くださいね

    

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植えたよ(^^♪

2018年04月13日 20時29分02秒 | くらし

2018年4月13日金曜日

 

買ってきたポット苗

昨年はたくさん ビオラの寄せ植えとかしたんですけど

ネット情報で

ビオラの花の大きいのがパンジー

寿司ネタで言えば はまちとか ぶりとかみたい (笑)

 

だったら大きくて 遠くからみえる花の方がいい!

という理由で

今年は

パンジーにしました。

お値段も一緒だったし。

ホーマックも

スーパービバホームも同じ値段でしたよ。

 

植えてから全体を見ると

まだ雪が残ってるんですね。

昨日のうちに解けるかと思ったんですが

しぶとい!

 花植えたら、春が来たような気になる

 

 

 

 

フェイスブックページにも 最新の情報を掲載しています。

 

併せてご覧くださいね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする