「昨日の ”道案内” はよかったわ~
」と温泉スタッフのTサン
に褒められて、
”有頂天のさらさ♪”が、本日も爽快な「マキノ高原」から、お届けしますね(笑)・・・
↓ 見てください
この素晴らしいお天気
&「マキノ高原」を・・・

いよいよ、3連休~
さらさ♪のテンションは、すでにマックスです


「朝から今日のキャンプ予約の電話
が鳴りっぱなし~」って、高原スタッフのFサン
も言ってたし・・・
たくさんの方が「マキノ高原&温泉
さらさ」にお越しくださる、よ
て
い
ありがとうございます
・・・お気をつけてお越しくださいね・・・
お天気の心配は・・・ありません・・・たぶん
ただ、朝晩は本当に涼しい・・・いや、冷え込みます・・・


「20℃くらいかな~
」って高原スタッフのKサン
が言ってた・・・
防寒着・・・シュラフ・・・etc.・・・ご用意ください
ではでは・・・本日のお話・・・

「マキノ」と、北海道の「ニセコ」が 姉妹都市 っていうのは、もう皆サマご存知かと思うのですが・・・
さらさちゃんの高原探訪♪「さらさ庵再び」そして「はるクン」の巻
「さらさちゃん、ニセコ☆パーティに参加する♪」の巻
今は、「濃厚ヨーグルト」も「チーズ」も売り切れで・・・「ワイン
」だけ販売してます
でも、高原スタッフのSサン
に・・・「次はニセコ産のじゃがいも」って、ちらっと聞いてたんだ・・・
「じゃがいも」大好き
さらさ♪は、「入荷したよ~
」の声に一目散に 「さらさ庵」 に駆けつけ


「だんしゃく」 ・ 「きたあかり」 ・ 「とうや」 のどれにするか・・・
悩みに悩み・・・あまりに好き
過ぎて・・・
(笑)
結局・・・1人で5キロも食べきれないし・・・温泉スタッフのTサン
に相談・・・
Tサン
チョイスで、「きたあかり」サンを半分ずつすることに・・・あはは、一件落着ぅ~
何でも悩んだ時は・・・Tサン
に相談・・・さらさ♪の「スーパーアドバイザー
」なのです
いつも、ありがとうございます
「おんぶ」に「だっこ」に「しがみついて(笑)」・・・スイマセン 
おっと・・・「きたあかり」サンのお話でしたね・・・

「きたあかり」サンはまたの名を「黄金だんしゃく」 というそうで、
昭和62年(1987年)北海道の優良品種に選ばれたじゃがいものエリート
サンらしいです。
食欲をそそる黄金色がほんとにおいしそうです
「だんしゃく」サンに似たホクホクした触感が特徴ですが、口当たりはしっとりなめらか~
ビタミンCやカロチンの含有量が多いので美容や健康を気にする方にも最適らしく・・・。
ぽっちゃりちび丸ちゃんのさらさちゃん♪には、もってこいのじゃがいもサンなのです
さっそく、「じゃがバター」で美味しくいただいちゃいました・・・

↓ それから 「マキノ産☆新米コシヒカリ」 も入荷したそうです


↑ ご自宅用、お土産
はもちろん・・・3キロ : 1400円 & 5キロ : 2300円
「2カップ : 200円」でカップ売りもしているので・・・キャンプのご飯にいかがですか

それから・・・25日(土) ・ 26日(日)「マキノカントリーフェスタ」 では、
このコシヒカリのおにぎりが試食で登場するらしいですよ
さらさ♪も楽しみ
「マキノカントリーフェスタ」・・・「マキノ高原:サブ会場」ですぅ~♪
それからそれから・・・「さらさ庵」 にはまだまだ魅力的
な新商品がいっぱ~い

「マキノ高原オリジナル オーガニックハーブティー
」
「バラ色の輝き」 ・ 「レモンのきらめき」・・・各650円・・・ちょっぴりリッチ
なティータイムを・・・


↑ 「ベリーフルーツミックスジャム」 ・ 安曇川名産 「アドベリージャム」・・・各630円
↓ 朽木産 「純粋 とちはちみつ」1350円・・・栃の花のはちみつ・・・珍しいよ


↑ 「マキノ高原Tシャツ」は、マキノ高原の支配人
サンのオススメです・・・
白と黒・・・1枚 1980円です
あはは・・・どど~んと、ご紹介・・・し過ぎちゃった・・・長くなってゴメンナサイ・・・
えっと・・・皆サマ、
「マキノ高原」にお越しの際は 「売店:さらさ庵」 も、ちらっとのぞいてくださいね
はい、おしまい
(笑)
P.S. ご近所サン マキノピックランド サン 本日より 栗園オープン
です。
マキノピックランド スタッフブログ も、のぞいてみてね
ブログランキング 頑張ってます 
人気ブログランキング 「ぽちっ」とお願いします♪
にほんブログ村 「ぽちっ」とクリックして下さい♪
FC2ブログランキング こちらも 「ぽちっ」とお願いします♪


”有頂天のさらさ♪”が、本日も爽快な「マキノ高原」から、お届けしますね(笑)・・・

↓ 見てください



いよいよ、3連休~




「朝から今日のキャンプ予約の電話



たくさんの方が「マキノ高原&温泉



ありがとうございます


お天気の心配は・・・ありません・・・たぶん

ただ、朝晩は本当に涼しい・・・いや、冷え込みます・・・



「20℃くらいかな~



防寒着・・・シュラフ・・・etc.・・・ご用意ください

ではでは・・・本日のお話・・・


「マキノ」と、北海道の「ニセコ」が 姉妹都市 っていうのは、もう皆サマご存知かと思うのですが・・・

さらさちゃんの高原探訪♪「さらさ庵再び」そして「はるクン」の巻
「さらさちゃん、ニセコ☆パーティに参加する♪」の巻
今は、「濃厚ヨーグルト」も「チーズ」も売り切れで・・・「ワイン


でも、高原スタッフのSサン


「じゃがいも」大好き





「だんしゃく」 ・ 「きたあかり」 ・ 「とうや」 のどれにするか・・・
悩みに悩み・・・あまりに好き


結局・・・1人で5キロも食べきれないし・・・温泉スタッフのTサン


Tサン


何でも悩んだ時は・・・Tサン



いつも、ありがとうございます


おっと・・・「きたあかり」サンのお話でしたね・・・


「きたあかり」サンはまたの名を「黄金だんしゃく」 というそうで、
昭和62年(1987年)北海道の優良品種に選ばれたじゃがいものエリート

食欲をそそる黄金色がほんとにおいしそうです

「だんしゃく」サンに似たホクホクした触感が特徴ですが、口当たりはしっとりなめらか~

ビタミンCやカロチンの含有量が多いので美容や健康を気にする方にも最適らしく・・・。
ぽっちゃりちび丸ちゃんのさらさちゃん♪には、もってこいのじゃがいもサンなのです

さっそく、「じゃがバター」で美味しくいただいちゃいました・・・






↑ ご自宅用、お土産


「2カップ : 200円」でカップ売りもしているので・・・キャンプのご飯にいかがですか


それから・・・25日(土) ・ 26日(日)「マキノカントリーフェスタ」 では、
このコシヒカリのおにぎりが試食で登場するらしいですよ


「マキノカントリーフェスタ」・・・「マキノ高原:サブ会場」ですぅ~♪
それからそれから・・・「さらさ庵」 にはまだまだ魅力的



「マキノ高原オリジナル オーガニックハーブティー

「バラ色の輝き」 ・ 「レモンのきらめき」・・・各650円・・・ちょっぴりリッチ



↑ 「ベリーフルーツミックスジャム」 ・ 安曇川名産 「アドベリージャム」・・・各630円

↓ 朽木産 「純粋 とちはちみつ」1350円・・・栃の花のはちみつ・・・珍しいよ



↑ 「マキノ高原Tシャツ」は、マキノ高原の支配人


白と黒・・・1枚 1980円です

あはは・・・どど~んと、ご紹介・・・し過ぎちゃった・・・長くなってゴメンナサイ・・・

えっと・・・皆サマ、
「マキノ高原」にお越しの際は 「売店:さらさ庵」 も、ちらっとのぞいてくださいね

はい、おしまい

P.S. ご近所サン マキノピックランド サン 本日より 栗園オープン

マキノピックランド スタッフブログ も、のぞいてみてね





