今日は・・・
&
・・・でも、やっぱり暑い・・・
こないだの晩は、涼しくて寒いくらいだったのに・・・
昨晩は、また寝苦しい暑さでしたね・・・えっ
さらさ♪だけ・・・
そんな暑い中・・・今日は、「マキノ高原」にて びわこ水源の森案内人養成講座 が開催されていて・・・
レストランの名物
シェフ
: Iサン
が、朝から「セラピー弁当」なるものを作ってました・・・
美味しそうでしたよ
でも・・・写真・・・撮り忘れちゃった・・・
ゴメンナサイ・・・
でも・・・じゃ~ん



↑ 温泉
スタッフのTサン
が、さらさ♪の代わりに”カメラマン”してくださってました
ありがとうございますぅ~
ポイントは・・・花形のサツマイモ
サンですかね
さらさ♪も暑い中・・・「マキノ高原管理事務所」に遊びに行くと・・・
電話、鳴りっぱなし・・・スズムシ
サンみたい(笑)
ありがたいことに、来週の18・19・20日の3連休のご予約のお電話です
昨年は「シルバーウィーク」で、「ゴールデンウィーク」を上回る
お客サマが、
「マキノ高原&温泉さらさ
」にお越しくださいました。ありがとうございました
只今、人気
の「林間サイト」はほぼ「満」 みつるサン・・・ありがとうございます
でも「高原スタッフ」 Kサン
とさらさ♪のオススメは・・・「高原サイト」です


「マキノ高原」と言えば・・・やっぱり「高原サイト」・・・「芝生」 ですよね
ずいぶん涼しくなったし・・・何より「高原サイト」は「お空」が広い~
だから、夜、お星
サマがキレイなんですよね・・・さらさ♪一押しです・・・
「プラネタリウム」に
負けない、「マキノ高原の天体ショー」・・・見に来てくださいね

今日は、以前にもちらっとご紹介した・・・「マキノカントリーフェスタ」 のお話です
さらさちゃんのブログ 8月31日 「ぶどう紅伊豆・マラソン・カントリーフェスタ」もりだくさん・・・♪
↓ あはは、「ポスター」も、さらさ♪もテカってる・・・
(笑)

実は・・・
「マキノ高原」・・・「サブ会場」 だったりします・・・
さらさ♪・・・知りませんでした・・・
「メイン会場」は「木の実の王国:マキノピックランド
サン」ですが・・・。
フェスタ開催中は「無料シャトルバス」が行き来しますよ
ご利用くださいね

↑ 「マキノ高原」のイベントです
・・・ということで・・・↓ 取材&取材ぃ~

「竹とんぼ作り」 は、お好きな色で模様を描いてくださいね

↓ さらさ♪1人遊び~
・・・季節外れ (笑)

「竹」つながりで
・・・「竹馬作り」 も楽しそう~
さらさ♪、結構得意なんですよ
「魚つかみ体験」 は、1匹100円で、つかんですぐに焼いて食べれます・・・
13:00受付開始&14:00スタート
先着300名サマです
それから・・・さらさ♪ い
ち
お
し 「高原の体験レストラン
」
えっと・・・レストラン
だけど・・・食べれません・・・
(笑)
「キャンドル作り」や「ハンカチの草木染」など・・・まだ予定ですが・・・
色んな体験メニューの中から、お好きなものを選んでくださいね
先着50名サマ 500円です
それからそれから・・・「森の遊びと癒しのコーナー」


「たかしま旅手帖 夏号」 でもご紹介をした・・・
お子
サマも大人
サマも楽しめる「スラックライン(綱渡り)」や、
「ハンモック体験」 もの~んびり楽しそうです
あ~さらさ♪も癒されたい・・・
「マキノ高原:林間サイト」 にて、開催予定です
「魚つかみ」以外は、10:00~16:00です
それに「売店:さらさ庵」前では、「マキノ高原ヨシたいまつ祭り’10」 同様お店も出るし、
「マキノ新米 試食&販売」 もありますよ
おにぎり登場します
あ゛~まだまだ・・・ご紹介しきれない・・・
とりあえず、広告をアップ マキノカントリーフェスタ PDF 表面 裏面
「メイン会場」に
負けないように・・・「サブ会場:マキノ高原」 頑張ります
皆サマ、ぜひ
是非
遊びに来てくださいね・・・
近いうちに・・・「マキノカントリーフェスタ その2」をお届けすることをお約束して・・・
さらさ♪も皆サマに発表
したいこともあるし・・・
(笑)
えっと・・・つ
づ
く・・・
ブログランキング 応援よろしくお願いします 
人気ブログランキング 「ぽちっ」とお願いします♪
にほんブログ村 「ぽちっ」とクリックして下さい♪
FC2ブログランキング こちらも 「ぽちっ」とお願いします♪



こないだの晩は、涼しくて寒いくらいだったのに・・・
昨晩は、また寝苦しい暑さでしたね・・・えっ


そんな暑い中・・・今日は、「マキノ高原」にて びわこ水源の森案内人養成講座 が開催されていて・・・
レストランの名物




美味しそうでしたよ



でも・・・じゃ~ん




↑ 温泉



ありがとうございますぅ~

ポイントは・・・花形のサツマイモ


さらさ♪も暑い中・・・「マキノ高原管理事務所」に遊びに行くと・・・


ありがたいことに、来週の18・19・20日の3連休のご予約のお電話です

昨年は「シルバーウィーク」で、「ゴールデンウィーク」を上回る

「マキノ高原&温泉さらさ


只今、人気


でも「高原スタッフ」 Kサン




「マキノ高原」と言えば・・・やっぱり「高原サイト」・・・「芝生」 ですよね

ずいぶん涼しくなったし・・・何より「高原サイト」は「お空」が広い~

だから、夜、お星


「プラネタリウム」に




今日は、以前にもちらっとご紹介した・・・「マキノカントリーフェスタ」 のお話です

さらさちゃんのブログ 8月31日 「ぶどう紅伊豆・マラソン・カントリーフェスタ」もりだくさん・・・♪
↓ あはは、「ポスター」も、さらさ♪もテカってる・・・


実は・・・

「マキノ高原」・・・「サブ会場」 だったりします・・・


「メイン会場」は「木の実の王国:マキノピックランド

フェスタ開催中は「無料シャトルバス」が行き来しますよ



↑ 「マキノ高原」のイベントです



「竹とんぼ作り」 は、お好きな色で模様を描いてくださいね


↓ さらさ♪1人遊び~


「竹」つながりで



「魚つかみ体験」 は、1匹100円で、つかんですぐに焼いて食べれます・・・

13:00受付開始&14:00スタート


それから・・・さらさ♪ い




えっと・・・レストラン


「キャンドル作り」や「ハンカチの草木染」など・・・まだ予定ですが・・・

色んな体験メニューの中から、お好きなものを選んでくださいね


それからそれから・・・「森の遊びと癒しのコーナー」



「たかしま旅手帖 夏号」 でもご紹介をした・・・
お子


「ハンモック体験」 もの~んびり楽しそうです


「マキノ高原:林間サイト」 にて、開催予定です

「魚つかみ」以外は、10:00~16:00です

それに「売店:さらさ庵」前では、「マキノ高原ヨシたいまつ祭り’10」 同様お店も出るし、
「マキノ新米 試食&販売」 もありますよ


あ゛~まだまだ・・・ご紹介しきれない・・・

とりあえず、広告をアップ マキノカントリーフェスタ PDF 表面 裏面
「メイン会場」に


皆サマ、ぜひ



近いうちに・・・「マキノカントリーフェスタ その2」をお届けすることをお約束して・・・

さらさ♪も皆サマに発表


えっと・・・つ







