いつもありがとうございます。今日は年末恒例お伊勢詣り。
混むことを予想して夜明け前に出発。
到着時、やっと日の出ころで、気持ちいい朝でした。


お参りを済ませてから、モーニング!



そのあと、ぶらぶらしてしめ縄を買ったり。
お土産を見たり。
蜂蜜屋さんを発見して、喉にいいものをゲットして大満足!

そのあと、月彦様にもお礼参りへ・・・
こちらも去年に比べると人出が多かった。
写真にはありませんが、今年は猿田彦神社もお参りしてきました!

さらには、これまた恒例の二見浦へ。
こちらも、いつもより多くの人。
何やら、撮影もしていましたよ~。

昼過ぎには、伊勢を出発できたので、「津城址」と「亀山城址」を回って帰ってきました。
「津城址」は公園として整備されていて、とても気持ちよかったです。
「亀山城址」は、ん?これだけ?くらいの残り具合でしたが、街自体がなんだかとても懐かしい雰囲気で、行ってよかったな~という印象。
ここの公園では子供たちが裸足で遊び、おじいちゃんや、お姉ちゃんたちが見守るという、なんともいい光景が見られました。


機関車や飛行機も置いてあった~
早起きで出かけたせいで、とっても充実した一日となりました。
早起きは得ですね~
混むことを予想して夜明け前に出発。
到着時、やっと日の出ころで、気持ちいい朝でした。


お参りを済ませてから、モーニング!



そのあと、ぶらぶらしてしめ縄を買ったり。
お土産を見たり。
蜂蜜屋さんを発見して、喉にいいものをゲットして大満足!

そのあと、月彦様にもお礼参りへ・・・
こちらも去年に比べると人出が多かった。
写真にはありませんが、今年は猿田彦神社もお参りしてきました!

さらには、これまた恒例の二見浦へ。
こちらも、いつもより多くの人。
何やら、撮影もしていましたよ~。

昼過ぎには、伊勢を出発できたので、「津城址」と「亀山城址」を回って帰ってきました。
「津城址」は公園として整備されていて、とても気持ちよかったです。
「亀山城址」は、ん?これだけ?くらいの残り具合でしたが、街自体がなんだかとても懐かしい雰囲気で、行ってよかったな~という印象。
ここの公園では子供たちが裸足で遊び、おじいちゃんや、お姉ちゃんたちが見守るという、なんともいい光景が見られました。


機関車や飛行機も置いてあった~
早起きで出かけたせいで、とっても充実した一日となりました。
早起きは得ですね~