種類別投稿の第2号はヒメシロチョウです。
私が蝶の撮影を始めるきっかけになったのが富士山麓の蝶の保護活動ボランティアへの参加で、その時の調査対象がミヤマシジミとヒメシロチョウでした。なのでミヤマシジミに続き、思い入れのあるこの種を第2号としたというわけです。
-----*-----*-----
ヒメシロチョウは、ひらひらと弱弱しく飛ぶ可憐な蝶です。絶滅危惧種に指定されていることからわかる通り、最近は随分数が減ってしまっています。子供のころ黒姫高原で採集した記録がありました。今でもそこにいるのか、いつか行ってみたいと思っています。
★人生初見:1978年7月
2024.8.13 富士山麓
集団吸水からの飛翔、まあまあいい感じに撮れました。地味にルリシジミも写ってます😅
2024.5.3 富士山麓 今年初見(春型は人生初見)
2022.8.11 富士山麓 ちょっと数が減っている気もしますが健在でよかったです。
2019.9.1 富士山麓
2017.7.8 富士山麓
2015.8.13 富士山麓
2014年は、発生周期がばっちり合ったのか、沢山いました。
2014.8.31 富士山麓
上の真ん中:羽ばたいているのがメス。求愛拒否?
上の下 :飛んでいるのがメス。メスからアタック???
2011年は、
スジグロシロチョウがたくさん飛んでいる中に混じって、小振りで羽が薄いシロチョウがふわふわ飛んでいて、「?」と思ったらヒメシロチョウでした。なかなか近づくことができず、写真撮るのにとっても苦労しました。
2011.8.21 富士山麓
食草のツルフジバカマ
年2~4回発生(5月、7月、8月中旬) 越冬は蛹
食草はマメ科のツルフジバカマ
[蝶2、シロチョウ1] 絶滅危惧IB類
・前回のチョウ紹介は:ミヤマシジミ
・次のシロチョウ紹介は:モンシロチョウ
・姫つながりの代表格は:ヒメギフチョウ
・北海道にいる親戚は:エゾヒメシロチョウ
・初見はここ:黒姫高原(1978)
・2017年に会った際のブログは:富士山麓を散策&おまけ
-----*-----*-----
おまけ写真
2019.9.1 富士山麓
2017.7.8 富士山麓
最新の画像もっと見る
最近の「チョウの写真」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事