Makoqujilaの蝶散歩Ⅱ

【蝶日記】秋の石垣島(前半)

■ 2014.11.24 石垣島(前半)
例年この季節になると蝶の温室に行きたくなるのですが、今年は奮発して石垣島に行ってきました。ちょっと時期が遅いかなと心配していたのですが、天気も良く気温も28℃まで上がり、なかなかのコンディションでした。旅程としては2泊3日でしたが、夕方着の朝発なので実質1日です。時間もないのでまずは有名なバンナ公園の北側エリアに行きました。

レンタカーを降りて芝生に行くと、青いシジミチョウがちらちら飛んでいます。とりあえず近づいて激写。

ヤマトシジミ(南西諸島亜種)

とっても小さいシジミも飛んでいます。

ホリイコシジミ
ヒメシルビアシジミもいることを昼食時、嵩田植物園で知ったのですが、残念ながらそれ以降のポイントでは会えませんでした。

また、小さいシジミを中心に撮影していた中に、ハマヤマトシジミのそっくりさんが混じっていました。が、ここにはヤマトシジミしかいないらしいので、小型のヤマトシジミだと思います(開翅してくれれば確認できたのですが・・・)。

ヤマトシジミ(ハマヤマトシジミのそっくりさん)

シジミに交じって素早く飛ぶセセリの中で最多登場は

クロボシセセリ

赤いセセリも飛んできました。

ネッタイアカセセリ

一瞬で見失ってしまって顔しか撮れなかったのは、

オキナワビロードセセリ

同定に苦労しましたが、表が見えたのでまず間違いない、

トガリチャバネセセリ

温室でおなじみの子達も沢山いました。

オオゴマダラ


リュウキュウアサギマダラ


ツマムラサキマダラ


カバマダラ


スジグロカバマダラ


イシガケチョウ

今年大発生しているのは

イワサキタテハモドキ

コミスジそっくりで、ほとんど写真を撮らなかったのでこんなのしかなく、ちょっと後悔しているのが、

リュウキュウミスジ

テリ張りしていたのは

ヤエヤマムラサキ

吸蜜にきていたのは、

ヤエヤマカラスアゲハ

その他、ツマベニチョウ、タイワンキチョウ、クロアゲハ、チャバネセセリ、リュウキュウヒメジャノメ、翅裏の白いせせり(コウトウシロシタ?)などを見かけました。

チョウ以外では、超可愛い緑のトカゲも見つけました。

サキシマカナヘビ

あと上空をかっこよく飛ぶのは、

サシバ

というわけで第1のポイントは終了です。残りのポイント(第2~第4)は後半に続きます。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

前回の蝶日記:【蝶日記】秋の蝶散歩



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「蝶日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事