Makoqujilaの蝶散歩Ⅱ

【蝶日記】2023GWの石垣島:その1

GWは4-5月に2週間ほどしか発生しないアサヒナキマダラセセリ狙いで石垣島を訪問しました。3日の到着日は夕方着だったので、日の入り時刻前後に飛ぶバナナセセリのポイントに行きましたが、成果がなかったので、後回しにして、翌日の午前中の様子からレポします。

■ 2023.5.4 AM 石垣島
到着翌日の朝は、アサヒナキマダラセセリを探しに某林道へ。2か所回りましたがそれらしき影はなく、残念でした。




リュウキュウムラサキ 今年初見 新鮮個体に会えて嬉しいです。現像がうまくいっていない気がするのでやり直すかも。。。



ナミエシロチョウ 今年初見 大量発生状態でした。上が♂で下が♀です。



ユウレイセセリ 今年初見


クロアゲハ 南国特有の赤紋が発達した個体。きれい。


リュウキュウミスジ 今年初見


リュウキュウヒメジャノメ 今年初見


コナカハグロトンボ 本州にはないかっこよさです。


コフキショウジョウトンボ これもかっこいいです。


ホソミシオカラトンボ これもなんだかかっこいいです。


イワサキクサゼミ 小さな可愛いセミでした。が、鳴き声は立派でした。


マダラバッタ マングローブを見に行ったら砂浜の少し上の草地に沢山いました。



シオマネキ系のカニ マングローブのそばにたくさんいました。


ミナミトビハゼ 結構たくさん砂浜にあがってきていてびっくりしました。


昼食は「茶房うふた」の八重山そば とても美味しかったです。


アサヒナキマダラセセリを探したポイントにあった看板

その他、イシガケチョウ、ミナミキチョウ、ヤエヤマウラナミジャノメ、タイワンクロボシシジミ、スジグロカバマダラ、ベニモンアゲハ、アマミウラナミシジミを今年初見、あとは、ルリタテハ、ムラサキシジミやツマグロヒョウモンにも会えました。

■ 2023.5.3 PM 石垣島
(後回しにした分です)到着してレンタカーを確保したのち早速バナナセセリのポイントへ。例によって飛んでいるところは見れたのですが(一応今年初見)、薄暗いのと速いのとで、「あっ!」と思うのが精いっぱい。4回くらい見れましたが今回も撮影はお預けでした。。。


アシビロヘリカメムシ かっこよいカメムシを妻が見つけてくれました。

チョウは、モンシロチョウとなんらかキチョウに会えました。が、それだけでした。
というわけで、今年出会ったチョウは(4日のAMまでで)一気に51種類となりました。が、残念ながら人生初見はこの時点でなしです。。。今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

写真の整理がまったく追い付いていないので、暫定アップです。後半の記事構成によっては、写真構成を変更するかもですし、現像が簡易現像のものが多いので、本気現像と差し替えるものも出てくるかもです。

・前回の蝶散歩は:初見ラッシュがひと段落のマイフィールド散策
・前回の石垣島は:石垣遠征2021その3
・石垣遠征その2は:2023GWの石垣島:その2
・石垣遠征その3は:2023GWの石垣島:その3
・石垣遠征その4は:2023GWの石垣島:その4
・石垣遠征その他は:2023GWの石垣島:追加写真



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「蝶日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事