ミドリシジミはゼフィルス※の仲間の代表的存在です。日中はおとなしく、葉上でじっとしていますが、夕方に活発に飛び回ります。開翅するととてもきれいですが、なかなかきれいに撮影することができません。今年は下に降りて来てくれるかな?と思いつつ、毎年探しに行くのが楽しみな一種です。
★人生初見:2012年6月
トップ画像用にいろいろ連結(2018.6.2 さいたま市)
飛翔の写真は同一個体です。翅の角度で色が変わっているのがわかりますね(構造色)。
2024.8.13 富士山麓
2023.6.10 東京都 16:30-17:00
2022.6.12 東京都
2021.6.6 東京都 今年は昨年の反省を踏まえ早めにポイントに行きました。そのかいあって、長竿を使って上からも撮ることができました。
2020.6.9 東京都 今年は開翅は撮れず。。。てか、会えないかもとちょっと焦ってましたが、ひとつ居てくれてよかったです。
2019.9.1 富士山麓
2018.6.2 6:45-8:30 埼玉県
♀AB型 2018.6.2 6:45-8:30 埼玉県
2017.6.12 上 7:40、下 9:15 東京都 MF2
2016.6.4 7:30 東京都
2013.6.15♀ 14:30 東京都 MF2
2013.6.8 埼玉県
2012.6.15 神奈川県 ★人生初見(87種目)
年1回6月~7月に発生、越冬は卵。食草はカバノキ科のハンノキ、ミヤマハンノキなど。
テリ張りは午後5時過ぎ。活発に卍巴を行う。早朝にも緩い活動がみられるので撮影は早朝の方が楽。
[蝶66、シジミ16]
・前回のシジミチョウ(ゼフィルス)紹介は:アカシジミ
・関連ブログ:ゼフィルスの記録まとめ(未完)
・初見の時の様子は:生田緑地
※樹上性のシジミチョウ、語源はギリシャ神話の西風の神ゼピュロス。
-----*-----*-----
おまけ写真
2023.6.10 東京都 16:30-17:00
2022.6.12 東京都
2021.6.2 東京都
2019.9.1 富士山麓
2019.6.22 那珂市
2019.6.8 16:15 東京都 MF2 影のみで残念。。。
2018.8.13 長野県 同定ちょっと自信なし
2018.8.12 長野県 同定ちょっと自信なし
2018.7.1 山梨県
2018.6.2 6:45-8:30 埼玉県
♀A型 2018.6.2 6:45-8:30 埼玉県
♀AB型 2018.6.2 6:45-8:30 埼玉県
2016.8.15 山梨県
2016.6.11 7:05 東京都 MF2
2016.6.4 上 7:30、下 17:30
東京都 MF2 アカシジミが背後に、、、^^;
2014.6.21 17:15 東京都 MF2
2013.6.9 11:30 東京都
2013.6.8 嵐山
2012.6.15 神奈川県
最新の画像もっと見る
最近の「チョウの写真」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事