写真でつづる日々ブログ三昧  by まくろめ 

α7で OLDレンズでナンジャコリャな写り追求! コンデジで手軽撮影も追及

イタリアの古都を訪ねて 22 『ラヴェンナヘの途中 』  2010.06.08

2010-07-05 | 旅行
VENEZIA観光終了 そして旅行5日目 6月8日(火)
 ラヴェンナへ立ち寄り そして フィレンツェへと向かいます。

朝8:15分 VENEZIA ホテル出発 ボートでバス駐車場まで。

そしてバスで 一路 ラヴェンナを目指します。 天候はこの日も快晴デス。

途中 トイレタイムで寄ったところが ここサービスエリア。
売店もありありました。ワンちゃんもいました。
のどかな雰囲気でした。

近くに修道院があると云われたのですが、どなたも行く気配がありません。
1人急いで見に行ってきました。
もちろん集合時間にはきっちりと帰りましたよ。

これを書く前に何と言うところか 実は添乗員さんから丁寧に説明があったのですが、
例のごとくメモせず。 

正確にここの場所を把握するために、撮影写真を手がかりに探した結果
見つかりました。

ABBAZIA DI POMPOSA ポンポーザ大修道院 の様です。
修道院ということは撮影後に聞いていましたけどね。


こんなところです。田園風景
遠近法だぞ!!(爆)



まず最初にお出迎えしていただいたのが、ニャンコ。
チョコット ボンジョルノォ~~~と 猫語で挨拶したら
近寄ってきてくれました。
まくろめの猫語、『おいでおいで』は、どうも世界共通らしい。(爆)

この大歓迎ぶりを見ていただきたい。
体が汚れるじゃないのぉ~~~に対してもなんのその。
お腹マルダシィ~~~。 綺麗なニャンチャンでした。
猫撮影 イタリアでここまでの作品が撮れるとは、奇跡か(大袈裟です
この後もちろん ナデナデしましたよ。
デモね修道院まで行かなくちゃ行けないので 残念ながら それ以上お付き合いできませんでした。(残念)

もしかして イタリアンショートヘアァ~~~かな(爆)




薔薇が綺麗だったのでこれもいれてっと。


向かって右側にあった建物も 素敵だったのでこれも一緒に


いい感じじゃない。木々の中にあるってね。


開けたくなる衝動を抑えました、。



上のドアのある建物の左側です。
柱の形がバラバラ バラバラの魅力  なぜこうなったかは、
どなたかの説明 コメントを待ちましょうね。 よろしく!!







急いで戻るらなくっちゃね。




田園風景。
画面右下の芥子の花は自然繁殖のようです。
結構ここに来るまでも線路脇や、麦畑の中とか色んなところにありました。
花畑のような群落咲きもありましたし結構綺麗でした。


地図で位置確認


空から写真で移動を確認。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ママくん)
2010-07-06 01:27:13
緑、レンガ、薔薇 見事なマッチング!
やっぱりなぁ、薔薇はこうでなくちゃなぁ。
そんで ニャンコですとっ!!!
しかも 超可愛いっ。
激可愛いっ。
いいなぁ~・・・・・。
返信する
ニャンコです。 (まくろめ)
2010-07-06 22:29:59
そうニャンです。
かわいかったよ。 ここは日本の感覚でした。(笑)
教会の近くに住んでいるので、みんな穏やかな人ばかりだから、
怪しまずに近寄ってきたんだと思います。

嬉しかった。

こんないの旅行の一こまを飾ってくれて、思い出の1ページでもあります。


返信する

コメントを投稿