ブロック収納用のカゴを買いました。蓋つきで布で内張りがしてありバックスキンで巻いた持ち手がついています。
これならブロックのパーツをカゴね中で探せるよね。雰囲気も可愛いです。
持ち手の色違いがあり、ダイヤブロック用はピンクにしました。今日は井形ブロック用のカゴも奮発して購入。こちらは持ち手がグレーです。
これならブロックのパーツをカゴね中で探せるよね。雰囲気も可愛いです。
持ち手の色違いがあり、ダイヤブロック用はピンクにしました。今日は井形ブロック用のカゴも奮発して購入。こちらは持ち手がグレーです。




園バスを待つ間、宝くじ売り場の前にあるちょっとした段差でジャンプ遊び。
とにかくよく飛びます。自分でもジャンプに自信があるのでしょう。自信があるから積極的にジャンプするので、ますます上達して、ますます自信がつくという、良い方向の成長スパイラル。
私と娘の合作!ブロック御殿です。
そうそう。増量したブロックの収納としと縦に長い脱衣ケースを買ったのですが不評でした。確かに縦長だとしまっておくだけならいいのですが、パーツを探って探すのに不便です。
娘が『出しづらい~』と今朝言っていて、私もそう感じたよ!と激しく同意、
ブロック用の脱衣ケースは、夫が一時的に脱いだ部屋着の置き場にして、ブロック用の収納はまた新たに見繕うことにしました。
そうそう。増量したブロックの収納としと縦に長い脱衣ケースを買ったのですが不評でした。確かに縦長だとしまっておくだけならいいのですが、パーツを探って探すのに不便です。
娘が『出しづらい~』と今朝言っていて、私もそう感じたよ!と激しく同意、
ブロック用の脱衣ケースは、夫が一時的に脱いだ部屋着の置き場にして、ブロック用の収納はまた新たに見繕うことにしました。

ブロックの色と形を揃えて数を数えて遊んでいます。
モンテッソーリをちょびっとかじって、私なりに娘を観察して、いわゆる敏感期と思われる時期にハマる玩具を与えてあげられるように意識してます。
もう4歳なので、少しだけ溜めの期間を儲けて、あったらいいな~あったらいいな~わぁ!ある!夢中~!みたいな盛り上がりが理想です。
まぁいつも理想通りにいくわけではないですが、ブロックについてはかなり良いタイミングで増量できたように感じます。
私も一緒にブロックで遊んでいて、ピースに余裕があるので楽しいです。
娘は2歳の頃からブロックの色を揃えたり、規則的に並べたりするのが好きでした。今もそのままなんですね。きっとこの性質は成長してもずっと変わらないんでしょうね。
オリジナリティー溢れる創作折り紙やダンスを披露する一面がある一方で、こういう規則的な色の配置に敏感だったりして、娘の内面世界の今後の展開がとても楽しみです。