まめまめ家の3姉妹

11さいのあずき、9さいのだいず、7さいのそらまめと、
そしてわたし、パパの、ほんのささいな日常です

セーター再生

2010-10-07 | ちくちく
ワタシは捨てられない派なんですが、
リサイクルとか、オークション(把握出来てないってのもある)の利用にも腰が重いというか、踏み切れない何かがあります

3人産んで、今回こそ打ち止めを決意したので(笑)
産前産後のものはあらから譲ったりして処分できた







ど、

産む度に変わる体型!
マタニティーと関係ない服もごっそり溜め込んでシマッタ
いつか痩せてやる~という決意も(?)むなしく
子供のものが増えていくのもあって、処分を考え始めることに

でも捨てられない~

ああ。。。

で、友達とそんな話をしてて、
熱湯でニットを圧縮してポットのウォーマー(んなもん使いません)とか、圧縮してパッチワークにして玄関マットとか(それはちといいかも)

そっかあ、圧縮かあ!

とヒントをいただきました


ワタシ大雑把O型なので、熱湯とか面倒くさかったので
クリーニングケチって自分で洗濯し少し縮ませた、痩せたらピチニットとして着る予定(?)だったニットを

濡らして、
手で絞って、
乾燥機にどぼん、

入れました

寝る前に行ったので、待つ事一晩。。。





おお~
みごと縮んでいるではないですか!
しかもいい具合~

試しに着せようとしたら何故かあずきには拒否され
だいずに着せると「ママだ~」ととても喜んでいただき、しかもそのまま「着る~」とか言うくらいで
題目通りセーター再生を果たしたのでありました!!!


(比較のためにちびの半パンを合わせておりんす)

すぐに汚されたけど、一度縮ませてるので遠慮な~く洗濯できるすぐれものになったのでした

皆さんもお試しあれ~~~





これはハンドメイドに分類してもよいのだろうか???
ポチリ
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。