毎日パタパタ
いつまでたっても、何か落ち着かなーい
そろそろ園も学校も,リズムを掴んでよさそうなんだけど
要領悪いのかなあ
さて、6月のアタマにバレエの発表会があるので
休みボケを振り払い、こちらをメインにシフトチェンジ
合同練習含め3日連続で練習に行くと、さすがに辛い
更に朝早いのが、しんどさに拍車をかけてる気が。。。
6時前から、ひどい時は5時前半に次々起きてくるおちびたち
そんな感じだから、だいずは夕方になる練習にはスタミナ切れになってるし
早い起床時間のおかげでだいずの就寝時間は更に早いしさ(寝かけを、いや、寝てるのにお風呂に入れちゃったりとか)
なかなか寝付かないおちびーズに付き合ってたらワタシも一緒に寝ちゃってるし(笑)
どうして1歳児はハハがこっそり布団から出ようとすると、勘が働くんだ???
夜中にパパは帰ってくるし。。。
次々起こして泣かしていくし
夜中の授乳は続いてるし
いや~とにかく眠い!
*最近のあずき
毎日のように怒られてます
内容は時間を気にしないことに由来するありとあらゆる事象でっす
片付けとか~宿題とか~着替え、お風呂、もういちいちいろいろ!
長女なうえに、超マイペースでボケてらっしゃるので
これで学校生活は大丈夫なんだろうか、というママの不安からきてることは自分でも百も承知

とうとうこんなんまで購入
病んでるなあ~ワタシ
まあ、でも、ダメなことはダメ!と日々言うしかないっということで
笑顔は忘れずに~
怒ってばっかりだけど、英語の ready readers のステージ1の暗唱50冊が全て終わった!
えらいぞ~
ゆるい取り組みながらもお疲れ~、あずき
ステージ2がんばろーね
*最近のだいず
まだ今のトコ泣かずに園に通ってます!
で「**先生が同じお名前で~、**くんがジラフのシールで~、**ちゃんにあった~」
と園の報告をしてくれます!
姉のあずきは、担任の先生以外のお名前はほとんど言えませんでした(興味なかったよう)
育てる人間が一緒でも姉妹違うんだな~、個性なんだな~とつくづく思う
あと、前回の合同練習からやっと発表会の衣装をもらい、衣装効果でイヤイヤ期が少し紛れた、かな
初めての発表会をママも楽しみにしてます
*最近のそらまめ(1歳9ヶ月)
トイレトレーニング本気で皆無(笑)な中
「うんち」と発音でき、催促するもんだから連れて行くと、成功する日が出てきた!
なんなんでしょう~、すごい!
あいさつが「ばっばーい」から「んちわー」と「んしたー」とレパトリーが増えた
長女の時もいい加減だったけど、すくすくダイアリーの記録をいつからかしてなくて
なので気がつくと成長してる!とびっくりすることが多いです
あ、
最近買い物カートに乗ってくれないうえに、ついて来てくれなくなりました
お買い物が恐怖~
来たか、2歳児期~!
*最近のママ
眠くてソーイングから目をそらせてます
(つくりかけが実はてんこ盛り)
食に走り、パンツが更にきつい

実家に帰って食べた生春巻きからハマったスイートチリ
うま~い
*最近のパパ
この年になって初の海外デビュー目前
ママと同じく「何とか成る!」主義の彼の口から
「英語きちんとやっとけばヨカッタ~。。。」と弱音をゲロり
気づくの遅いって~
夜中だというのに「今から英語で会話な」と付き合わされるも進まぬ会話(笑)
海外恐怖症にならぬよう発表がんばって下され(特に質疑応答、笑)
そして次回こそは家族で連れて行って下さい
参加してます、クリックいただけると励みになります
にほんブログ村
にほんブログ村
いつまでたっても、何か落ち着かなーい
そろそろ園も学校も,リズムを掴んでよさそうなんだけど
要領悪いのかなあ
さて、6月のアタマにバレエの発表会があるので
休みボケを振り払い、こちらをメインにシフトチェンジ
合同練習含め3日連続で練習に行くと、さすがに辛い
更に朝早いのが、しんどさに拍車をかけてる気が。。。
6時前から、ひどい時は5時前半に次々起きてくるおちびたち
そんな感じだから、だいずは夕方になる練習にはスタミナ切れになってるし
早い起床時間のおかげでだいずの就寝時間は更に早いしさ(寝かけを、いや、寝てるのにお風呂に入れちゃったりとか)
なかなか寝付かないおちびーズに付き合ってたらワタシも一緒に寝ちゃってるし(笑)
どうして1歳児はハハがこっそり布団から出ようとすると、勘が働くんだ???
夜中にパパは帰ってくるし。。。
次々起こして泣かしていくし
夜中の授乳は続いてるし
いや~とにかく眠い!
*最近のあずき
毎日のように怒られてます
内容は時間を気にしないことに由来するありとあらゆる事象でっす
片付けとか~宿題とか~着替え、お風呂、もういちいちいろいろ!
長女なうえに、超マイペースでボケてらっしゃるので
これで学校生活は大丈夫なんだろうか、というママの不安からきてることは自分でも百も承知

とうとうこんなんまで購入
病んでるなあ~ワタシ
まあ、でも、ダメなことはダメ!と日々言うしかないっということで
笑顔は忘れずに~
怒ってばっかりだけど、英語の ready readers のステージ1の暗唱50冊が全て終わった!
えらいぞ~
ゆるい取り組みながらもお疲れ~、あずき
ステージ2がんばろーね
*最近のだいず
まだ今のトコ泣かずに園に通ってます!
で「**先生が同じお名前で~、**くんがジラフのシールで~、**ちゃんにあった~」
と園の報告をしてくれます!
姉のあずきは、担任の先生以外のお名前はほとんど言えませんでした(興味なかったよう)
育てる人間が一緒でも姉妹違うんだな~、個性なんだな~とつくづく思う
あと、前回の合同練習からやっと発表会の衣装をもらい、衣装効果でイヤイヤ期が少し紛れた、かな
初めての発表会をママも楽しみにしてます
*最近のそらまめ(1歳9ヶ月)
トイレトレーニング本気で皆無(笑)な中
「うんち」と発音でき、催促するもんだから連れて行くと、成功する日が出てきた!
なんなんでしょう~、すごい!
あいさつが「ばっばーい」から「んちわー」と「んしたー」とレパトリーが増えた
長女の時もいい加減だったけど、すくすくダイアリーの記録をいつからかしてなくて
なので気がつくと成長してる!とびっくりすることが多いです
あ、
最近買い物カートに乗ってくれないうえに、ついて来てくれなくなりました
お買い物が恐怖~
来たか、2歳児期~!
*最近のママ
眠くてソーイングから目をそらせてます
(つくりかけが実はてんこ盛り)
食に走り、パンツが更にきつい

実家に帰って食べた生春巻きからハマったスイートチリ
うま~い
*最近のパパ
この年になって初の海外デビュー目前
ママと同じく「何とか成る!」主義の彼の口から
「英語きちんとやっとけばヨカッタ~。。。」と弱音をゲロり
気づくの遅いって~
夜中だというのに「今から英語で会話な」と付き合わされるも進まぬ会話(笑)
海外恐怖症にならぬよう発表がんばって下され(特に質疑応答、笑)
そして次回こそは家族で連れて行って下さい
参加してます、クリックいただけると励みになります



(車窓からの富士山、photo byあずき)
後半
スタート前の金曜日の夕方はだいずの発熱でGWメインがよもやキャンセル?!
であずきが大泣きしてました
こういう時は神頼みで
「おねがいだいずちゃんのおねつをなおして」
あずき、短冊を作ってベランダに吊るしてました(今日の水やりで短冊と内容発見)
これが効いたのかどうかは定かではないんだけど
マックス39℃2分
下痢はしていない
夜中吐きまくり、出し切ったあと
朝方するする~と解熱傾向
周囲で耳にしてるのはロタ、溶レン菌、インフルエンザ
アデノも考慮して
だいずの訴え内容と目視、発熱パターン的に「これはいける!」と直感
頭の中でシュミレーションして
いざとなれば病院直行!旅のおともの「必殺母子手帳」を携え
車中用に寝袋2コとDVD数枚も用意して
いざ富士西湖へ!
3年越しで切望してた
「mammoth pow-wow」
今年で4回目のイベントになります










エリックさんとあずきのMTB教室参加を主な目的としてたのですが
MTBは到着後、すでに満杯!
回るとこ回るとこ受付終了がほとんどでした
でも、だいずにはこのゆるさが調度ヨカッタみたい
ships-Tにぺたぺたペイントしてました
夜はキャンプ定番カレー(笑)を予定してたけど
カレーが出来上がる前に、先にできたごはんののり巻きでお腹が一杯になったみたい
ここでだいずの食欲も完全復活!
ホワイトガソリンのランタンを扱うのが初めてだったからか暗く、パオ内で食べました
パオ内は空調完備でみんなでバタンキュー(笑)
キャンプ地内のお風呂もまずまずだったし、トイレの便座もあったかいの!
すごくおすすの施設です、キャンピカ!
(パタゴニアのお姉さんにも、キャンプ初心者にはとってもおすすめ~とお墨付き)
翌日は湖畔で紙芝居に参加と、世界をつなげる襷におちびたちが絵を書いたり
おとなりのサイトの兄妹が、あずきとだいずと同じ学年で
かくれんぼして遊んだりしてました
終了一時間前にはキャンピカを後にし
道の駅などを散策しながら家路へ
雰囲気は掴んだので、もし、また行くとすれば効率よく回れそうだけど。。。
遠い!
品川ナンバーがほとんどだっだし(笑)
道中ついでに滋賀の実家に寄って、晩ご飯とお風呂をいただいてから
車中で眠る子どもを乗せて無事帰宅しました
楽しかったらしいです
とにかく世の中は広くって
とても広くて
でもその中でいろんな人たちがいろんな想いで生活をしていて
3人もひろーいひろーい世界の中のひとり
目先のことに捕われず、広い視野を持ってほしい
今回、そんなことを少しでもおちびたちが感じることが出来たらな、だな
(大げさかね、笑)
本日だいずもあずきも元気に登校登園
そらまめも快調~
ママ眠し!
今日もがんばるぞ~!お~!
参加してます、クリックいただけると励みになります



なか日に中之島まつりへ連れて行きました



中之島公園周辺を出店が軒を並べ
川沿いにフリーマーケットが多数出店していました
大道芸
太郎次郎一門の猿回し
落語
映画祭
指圧(笑)
いろいろやってました~
おちびたちがトイレを訴えたので
かれこれ20年大阪に住むのに、初めて中央公会堂に入りました
こんな賑々しい日にどなたか結婚式を挙げられてたようで
可愛らしい新郎新婦を見ることができました
ドレス大好きおちびーズは、それはそれは大喜び!
末永くお幸せに!こんぐら!!!
リゼッタが近くに出来たんだけど、行けそうになく
後ろ髪引かれながら帰ってきました
そらまめがそろそろ大変なトリブル2歳児期に突入
もっと居たい様子のお姉さん方でしたが、そらまめの泣きにしぶしぶ帰宅許可いただきました
来年はもう少し楽しめるかなあ


ベランダの花便りと共に、ワタシの実家にこの週末の帰省報告をしてたのに
本日だいずフィーバーアップ!オプションで嘔吐!
断念!残念!
がんばるのだ!だいず!!!
参加してます、クリックいただけると励みになります

にほんブログ村

にほんブログ村

今週、月金と平日仕様です
どうせならがっつりお休みにならないかなあ、と思ったのはワタシだけでしょうか
先週は木曜日のばあばたちと揃って晩ご飯を食べに出かけたことを皮切りに
4日間全て夜は外食してやったりでした
しかも、うち一日は夜にもかかわらずマクドナルド
今回の環境の変化に順応できてないのは実はママだけで(?)この連休はサボりまくりました
(マクドナルド以外パパも居たのに意地でも作らず こんにゃろ)



スーパー銭湯の内湯はゴールデンウィーク仕様になってて、小さなあひるやタコやかえるがうじゃうじゃ浮いてました
公園は家族連れで賑わってて、いたるところからおいしそうな匂いが漂ってました
観光客も手伝ってか夜の繁華街も賑わっていて、食事の帰りにたこ焼きを買ったのですが、子どもたちはお祭りと勘違いしてました
普段の週末なら混み合ってるごはん屋さんが、すんなり予約が取れたりしました






今日はそらまめを連れて、少し遠出のお買い物に行ってきました
ハンズとパタゴニアとGAPに寄ったのですが

GAPにて
ジミーくんというそうです
そらまめが目に留めて、「わんわん」と言いながらずっと遊ぼうとしていたので連れて帰ることにしました
買いながら
「そらまめの為だけのおもちゃ」を今まで買ったことがなかったことを思いました
ワタシ末っ子なのに、この寂しい気持ち忘れてた~、ごめん!そらまめ!
だけど、おもちゃは増やしたくない、の狭間~
参加してます、クリックいただけると励みになります

