まめまめ家の3姉妹

11さいのあずき、9さいのだいず、7さいのそらまめと、
そしてわたし、パパの、ほんのささいな日常です

ちくちくトップス130

2014-11-18 | ちくちく
C&Sさんのボーダーでトップスを


試作なので、ロックの糸は前回のピンクのまま、笑

襟ぐり始末がイマイチだったので、ちゃんちゃんの付け襟を装着させてみたらぴったりでした
(≧∇≦)








身幅はコンパクトに、袖と丈を長めにとりました

このまま着ちゃうとのことで着画のみ

見えないけど、裾、袖、襟は切り替えしてます

(^^)





だいず七五三

2014-11-16 | だいず(次女)
今日は私が主役なのん


あずきの時より六センチ裾を伸ばしました
(^o^ゞ

ぎりぎりまで動かない派なので、前日に丈を直し、当日に足袋を買いに行くというのんびりなまめまめ家

だいずに刺繍入りの足袋を頼まれてたんだけど、二軒はしごしたけどなくって
代わりに?自分用に刺繍入りの半襟を買ってみた~





二度目の渡文さんの帯

着る機会がないのでひっぱり出してみた

やっぱりかわいい!



出掛ける前はいつもばたばただけど、ご祈祷で着席するとやっとホッとします

今年も頑張った甲斐があったってなもんです(^o^)/








お出かけと発表会

2014-11-12 | おでかけ
先週土曜は久々の家具屋巡り


でも未だに決めかねてます



帰りはミナミに立ち寄り、道頓堀周辺の観光地化にしんみりしながら


昔はこんなコンロばっかりやったんやで、と
独身時代、深夜たまに行ってた焼肉屋さん

おちびたちは珍しそうに大衆の雰囲気を体験



翌日は発表会

英語の個人発表に姉妹で参加



市の防火標語、防火図画でだいずが教育長賞をもらい、
近所のスーパーのイベントスペースに展示してもらってたのですが
本日、学校よりホームページに使用してもいいかとの連絡がありました


***追記***
後日の個人懇談で
ホームページ掲載は学校ではなく、現在、更に府下の方でも審査中で、
それが入選したら府下の方でのホームページ
とのことでした、笑

入選するといいなー


因みに、今回の賞では額縁と図書カード3000円がくっついて帰ってきた!
おおおーーーーーー( ゜д゜)
***追記以上***





Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

夏休み頑張った甲斐があったあーーーーーーー!
だいず良かったねーーーーー!




これらは嬉しかったこと





あずきの後頭部に何やら付いてるのはガーゼ

こちらは4針縫ってます

こちらは哀しかったこと


(T_T)


ベーグル

2014-11-11 | パン
今日はベーグル



大学病院時代に流行ってました

最後に食べたのコストコのだよ(笑)


試食ではハチミツでいただきました

これまた熱々で感動!

今日は3人ベーグルを作ってたのですが、各々個性が見てとれてオモロ!と思いました

均一に作るって難しいのねん(^^)







バルンパンツ、スカート130 秋冬

2014-11-08 | ちくちく



既に履いた後になりましたが

C&Sさんのコーデュロイでバルンパンツ、スカートを



なんでワタシピンク買ったんだっけなーー??

てな感じで
特に思い入れもなく既存のパターンでサクッと縫ったら、
サーモンピンクの柔らかな色味とコーデュロイの生地感が秋冬の雰囲気に良く合ってました


着た方が断然かわいい服ってあるって

たまにハッとします









ハワイ土産もらった、ええなあ!!!
お土産いらんから連れてってーーーーーー
(>人<;)