天気は晴天、気温は上昇、こんな日に閉じこもりはもったいない
『ジッちゃん、街ブラしようよ』
『おぉ~それ良いなぁ~♪』
って訳でジッちゃんと街ブラデート
青森市は駅前の【アウガ】と言うビルの地下1階に最近オープンしたと言う飲食店【リンゴ箱】と言う不思議な名前の店を目指して某ビルの5階に車を駐車してB1地下までのエレベーターに乗った。
乗ったエレベーターには既に1人の高齢のお婆ちゃんが乗ってた、目的地のB1(地下)のボタンを押してエレベーターは発進
それから各階で人が乗ったり降りたりしながら目的のB1(地下1階)に着いた。ジッちゃんと私は、お婆ちゃんを優先に降りてもらおうとエレベーターのドアの開くを押したまま『どうぞ』と言ったら『いらね~』←(降りないって意味)と言う "階を間違えたのかな?" くらいに考えて、それではとB1(地下)で降りて目的地に向かった。
" リンゴ箱 " 店はだたっ広い
最近オープンしたお食事処&居酒屋
たしかにリンゴ箱のテーブルに椅子
温泉ホテルの風呂の脱衣所を思い出す(≧m≦)ぷっ!
【アウガ】は駅前にある9階建ての新鮮市場から図書館が入る施設
海の幸新鮮ランチをジッちゃんと、オマケのアッシー君と堪能する為にやってきたのだ(超親孝行娘アピール)
まずは乾杯よね
真昼間の13時
ギンギンに冷えたビールに思わず本能胃袋が早く飲めと命令する
お通しは何とウニ
ホヤ酢の新鮮さには驚いた
このホヤ酢には、舌に肥えてるジッちゃんでも『まいう~っ♪』と唸った
青森名物、ホタテ貝焼き
これには私が『まいう~♪』と唸った
ホタテのから揚げ
アッシー君はのっけ丼
ビールが進む進む
ねぶたの生首が青森を盛り上げるぜっ
親孝行しているのか?娘孝行してもらってるのか?私達親子は、平気でそっちこっちと良く出没するわね、ジッちゃん♪
そろそろ熱燗いっちゃいましょ♪
勢いついちゃって熱燗のお代わり
ジッちゃん、顔が真っ赤っか
笑いも止まらない街ブラ・ランチデート
気分も上々、今日のランチは最高だったわ♪親子で酔っ払いの足取り
帰りのエレベーターに100点満点の満腹お腹で乗ったら、くる時に乗ってきた、あの超高齢のお婆ちゃんが乗ってた
偶然?
駐車してる5階に着いた、行き先のボタンは5階で止まったまま
このままだとここに止まったままになるエレベーター
『お婆ちゃん、何階に降りるんですか?と聞いてみた
『いらね~』
( ̄ェ ̄;) エッ?(降りないって意味?)勝手に解釈
と思ったら、お婆ちゃんは地下B1のボタンを押した
エレベーターから降りたジッちゃんがポツリと一言
『徘徊してるんだな』
ん・・・そうだね・・・・
私は頭の中で、徘徊ではなく、徘怪だと思った
聞けば、家族が迎えに来るまで一日中、エレベーターに乗ってるんだとか
エレベーターの中で何を考えてるんだろう?子供のように上がったり下がったりするエレベーターが楽しいのかもしれない。
どちらにしても家族が知ってるのを聞いてホッとした。
親子して、お腹一杯笑顔満点帰宅して最初に聞いたニュースが親子が餓死して見つかった事件
3歳の子供に【最後に美味しい物を食べさせてあげられなくてごめんね】のメモを残し死後かなり経過して見つかった事件
ちょっと前にあきれた生活保護受給者のニュースがあったね
テレビ報道によると、部屋には離婚届けもあったとか
複雑な事情で、ひっそりと暮らしてた親子
餓死は壮絶な死に方だ
親子でちょっと贅沢ランチした今日
私達親子はこの上ない幸せ者だと実感した日でもあった。