横浜、中華街。
9時間+2時間。
宴会の記録である。
4時から始めて、1時まで、プラス翌日のお昼分。
大学時代の専攻の同窓会を横浜で行った。
5年ごとに実施している。
24名が参加。幹事としてみてもまずまずの参加率だった。
久々に飲んだくれた2日間。
たまにはいいかな。
最近急に同窓会が多くなった。
夏には上田で中学の同窓会に参加した。
来月は、大学時代のサークルの集まりがある。
子ど . . . 本文を読む
緑のカーテンとして活躍した今年のゴーヤ、
そろそろお役御免の時季になった。
今日の2本が最期の収穫である。
今年は、ワレながらなかなか上手に育てられたと思う。
結構な数のゴーヤを収穫した。
少なくとも週に1度はゴーヤを食べた気がするので、
全部で50本位収穫しただろうか。
途中で葉が黄色くなったときに肥料切れと判断し、
その後は週に2度程液肥を薄めて与えたことが奏効したのかもしれない。
今日 . . . 本文を読む
ぽつぽつと実をつけているウチのゴーヤであるが、
最近何故かあまり大きくならずに黄色く熟すようになってしまった。
葉の色も、緑が薄くなっているようだ。
ネットでいろいろ調べてみると、
①肥料不足 ②肥料やりすぎ ③水不足 ④水やりすぎによる根腐れ
が疑われるのだか・・
しかし①②、③④とも間逆の原因だものなあ・・
対処を誤れば、逆効果ということになる。
③は1日2回水遣りしているので、まず無い。
. . . 本文を読む
やりましたね、やりましたね。
ゴーヤ初収穫~。
初物なら、まずは私に味あわせてくださいな。
あ、やめといた方がいいよ。
だって、コタルきゅうりの匂い、好きじゃないでしょ。
どれどれ・・・
・・・、・・・。
というわけで、
どうもコタルのお気には召さなかったようですが、
初収穫は2本です。
もっと大きくなりそうだったんですが、
待ちきれなくて、とりあえず2本採ってみました。
やっぱり . . . 本文を読む
暑い日が続いた関東であるが、
今日は台風の影響か、風が吹き若干涼しい。
毎年この時期のブログは、夏休みの観察日記のようになっていく。
というわけで、前回に引き続き、ゴーヤの観察記録である。
ダンナ、毎日じっと見てますが、そんなに変わりありますか?
それがあるんだなあ、コタル。
何故なら、ホラ、先週はなかった実がついているだろ。
ふふふ、これは私が毎日人工受粉をしたからなのだよ。
実は前回 . . . 本文を読む
成長途上で芽を剪定し、少し心配していたゴーヤのその後の成長のことなど。
脇芽か次々と出て、上に伸びるのが遅れていたウチのゴーヤであるが、
ようやく窓の中ほどあたりに到達した。植物の成長力はすごい。
ああよかった。心配することもなかったなあ。
しかし、下のほうで咲いた花には、既に小さなゴーヤの実がついている。
と思ったら・・、コレが雌花というヤツらしい。雄花もあるという。
探してみると、形が . . . 本文を読む
今年もやるぞー!
意気込んで始めた、ゴーヤの緑のカーテンのその後の報告など。
まだ、こんな状態。
窓の下にも届かない。果たしてこれで梅雨明けまでに間に合うのか。
実は、ちょっと失敗したかなと思うことがひとつ。
ネットでゴーヤの育て方を調べた際に、
「葉が5~6枚出たところで芽を剪定し、わき芽を出させると良い。」
という記述があり、そのとおりに、1本だった芽を剪定したのだ。
すると次々とわき芽が . . . 本文を読む
今年もシャラに花が咲いた。
毎年思うのだが、なんでこんなにひっそりと咲くのか。
ぽとりぽとりと花が落ち、初めて咲いていることに気付く。
下から見上げていると、咲いているのがわからない。
シャラはあまり枝が広がらない。
今年はほとんど剪定をしなかったためか、花の数が多い。
夏椿という別名もある花。
梅雨の季節に人知れず咲く。
けっこう好きな花。
. . . 本文を読む
今年もやってきましたな、ヘチマづくりのシーズンが。
早いものですなあ、一年は。
おい、コタル。ヘチマじゃなくて、ゴーヤだ。
そして、その老練なジイサマのような言い方はやめろ。
と言う訳で、昨年に引き続き、緑のカーテンづくりにチャレンジ。
今年は、東日本大震災と原発事故の影響で、夏場の電力需給が逼迫している。
そんなこんなで、暑さ対策と節電のため、緑のカーテン作りが盛んなのだという。
確か . . . 本文を読む
玄関先のプランターに植えておいたオリーブに、
今年は花が咲いた。
なにやら伸びた枝の途中に白いものが・・
近づいてよく見ると、小さな花がたくさん。
ネットで調べてみると、樹齢8年で花が咲くらしい。
苗木を買って植えてから、確か2年目のはずだが・・
こんなに小さくても8年たってるのか。
オリーブは自家受粉はしないらしい。
近くに別の木がないと実をつけないらしいが、
お向かいの家の庭にオリーブ . . . 本文を読む