「はい、チーズ」
華やかな八重桜の下で、記念写真に納まるメンバーたち。

昨年あたりから、観光が入ることが多くなったNSGGのルートセッティング。
ルーティング担当の鯛さん、興味の方向が次第に変わってきたんである。
まあ、円熟の域に入りつつあるってことで。

ともあれ「いやー、オレたちにピンクの八重桜は似合わんなー。わっはっは・・」
と、照れるおじさんたち。(あ、1名若人がいた。m's.Jrゴメン。)

ここは、那珂市の静峰公園。2018桜まつりの会場。

イベント開始前の9時過ぎにPに入る。
さあ、いざゲートをくぐって出発ですよ~。

おお、すごい数の屋台だ。
さて、何食べるかな~。
ふふふ、花見のお供は、イカ焼き?焼きトウモロコシ?たこ焼き?・・

・・・、あれ?
まだやってないんじゃない・・。
そう、入場が早すぎて、まだ準備中でした。

ま、目的の花見でもして、どこか開くの待ちましょう。写真撮ってね。
もちろんこの後、準備が整った屋台で買い食いを完遂。

本日の参加は、
鯛、hashi、taira、まっつん、matu&Jr親子、旅鴉、yamaの8名。
今回初お目見えのバイクのみ紹介。
↑まずこれ、鯛さんのBMW R1200R。あれ?前回、確か乗り換えたばかりのベローチェで来たのに?
なんでも、前回ツーの帰着後に不調により入院、未だ退院かなわず代車ということらしい。
さすがイタリアンです。
私yamaと同じ車種だが、セレブレーションエディションという200台限定車。
ふふふ。鯛さん次回もBMWで参加の予感。

これは、m's Jr.のFZ600。前回はCB400で参加でしたが、その後大型にステップアップしたとのこと。
スリムなJr.だけど、綺麗に乗りこなしていましたね。

そしてコレ。初参加tairaさんのトライアンフロケットⅢ。
市販車最大の2300ccの3気筒エンジン搭載。
初めて見た。縦置きエンジンなんですね~。
免許取得後、最初のバイクがロケットⅢとのこと。
340㎏の重量をものともせず。すごいです。
というわけで、今回ものんびりゆったり、
冬眠明けリハビリにぴったりツーとなりました。
次回は西沢渓谷滝巡りツーです。
ツーまでに、トレッキングに向けた体づくりするかなー。
本日の走行:314㎞。
R1200R燃費:23.8㎞/L
華やかな八重桜の下で、記念写真に納まるメンバーたち。

昨年あたりから、観光が入ることが多くなったNSGGのルートセッティング。
ルーティング担当の鯛さん、興味の方向が次第に変わってきたんである。
まあ、円熟の域に入りつつあるってことで。

ともあれ「いやー、オレたちにピンクの八重桜は似合わんなー。わっはっは・・」
と、照れるおじさんたち。(あ、1名若人がいた。m's.Jrゴメン。)

ここは、那珂市の静峰公園。2018桜まつりの会場。

イベント開始前の9時過ぎにPに入る。
さあ、いざゲートをくぐって出発ですよ~。

おお、すごい数の屋台だ。
さて、何食べるかな~。
ふふふ、花見のお供は、イカ焼き?焼きトウモロコシ?たこ焼き?・・

・・・、あれ?
まだやってないんじゃない・・。
そう、入場が早すぎて、まだ準備中でした。

ま、目的の花見でもして、どこか開くの待ちましょう。写真撮ってね。
もちろんこの後、準備が整った屋台で買い食いを完遂。

本日の参加は、
鯛、hashi、taira、まっつん、matu&Jr親子、旅鴉、yamaの8名。
今回初お目見えのバイクのみ紹介。
↑まずこれ、鯛さんのBMW R1200R。あれ?前回、確か乗り換えたばかりのベローチェで来たのに?
なんでも、前回ツーの帰着後に不調により入院、未だ退院かなわず代車ということらしい。
さすがイタリアンです。
私yamaと同じ車種だが、セレブレーションエディションという200台限定車。
ふふふ。鯛さん次回もBMWで参加の予感。

これは、m's Jr.のFZ600。前回はCB400で参加でしたが、その後大型にステップアップしたとのこと。
スリムなJr.だけど、綺麗に乗りこなしていましたね。

そしてコレ。初参加tairaさんのトライアンフロケットⅢ。
市販車最大の2300ccの3気筒エンジン搭載。
初めて見た。縦置きエンジンなんですね~。
免許取得後、最初のバイクがロケットⅢとのこと。
340㎏の重量をものともせず。すごいです。
というわけで、今回ものんびりゆったり、
冬眠明けリハビリにぴったりツーとなりました。
次回は西沢渓谷滝巡りツーです。
ツーまでに、トレッキングに向けた体づくりするかなー。
本日の走行:314㎞。
R1200R燃費:23.8㎞/L
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます