今年の桜、せっかく満開なのに週末の天気はいまひとつ。
なんとかもちそうな土曜日、府中へ。
毎年恒例近所の花見ではなく、何故に府中か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/95/e78700098de1a4da05c130617597ded1.jpg)
どよ~んとした曇り空ではあるが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/40/77fb579856816fceeecc5dfba327d2ff.jpg)
それなりに桜は綺麗。
桜のトンネルを抜けると・・
そこには、なんだかかわいらしい狛犬のようなポスター。
土方稲嶺が描くトラです。(猛虎図・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5a/0728e747fd198e9433a13fe52632408b.jpg)
そう、今日は府中市立美術館の特別展「動物絵画の250年」を観にきたのだ。
ネコブログ友のトラネコさんが行かれていたので、
やはりウチもネコ好き、見ておかねばと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/21/ebf9659c90a646ff9bf45dd365400480.jpg)
「悩んで 萌える 江戸時代」。キャッチもいいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/13/20726fbf200ce161aa1587c71e1a22fb.jpg)
という訳でじっくりゆったり1時間半。
詳細は、美術館のHPを見ていただくとして・・
何だコレ?的作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/83/0543a8cf7c41f743ec2bbdfec4c4e9a0.jpg)
常設屋外展示。「地下のデイジー」
美術館の入り口30mの位置にある。
地上にあるのはコレだけだが・・
厚さ2.5㎝1枚72㎏の鉄板が、地中3mまで120枚埋められた、彫刻作品なのだそうだ。
うーん・・
そして、ウチのコタル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/23/394fe50a38baf749dc3de5e646e32c80.jpg)
なかなか良い味だしてますな。
(もー。やっつけ的にテキトーに付け足さないでください。)
なんとかもちそうな土曜日、府中へ。
毎年恒例近所の花見ではなく、何故に府中か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/95/e78700098de1a4da05c130617597ded1.jpg)
どよ~んとした曇り空ではあるが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/40/77fb579856816fceeecc5dfba327d2ff.jpg)
それなりに桜は綺麗。
桜のトンネルを抜けると・・
そこには、なんだかかわいらしい狛犬のようなポスター。
土方稲嶺が描くトラです。(猛虎図・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5a/0728e747fd198e9433a13fe52632408b.jpg)
そう、今日は府中市立美術館の特別展「動物絵画の250年」を観にきたのだ。
ネコブログ友のトラネコさんが行かれていたので、
やはりウチもネコ好き、見ておかねばと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/21/ebf9659c90a646ff9bf45dd365400480.jpg)
「悩んで 萌える 江戸時代」。キャッチもいいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/13/20726fbf200ce161aa1587c71e1a22fb.jpg)
という訳でじっくりゆったり1時間半。
詳細は、美術館のHPを見ていただくとして・・
何だコレ?的作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/83/0543a8cf7c41f743ec2bbdfec4c4e9a0.jpg)
常設屋外展示。「地下のデイジー」
美術館の入り口30mの位置にある。
地上にあるのはコレだけだが・・
厚さ2.5㎝1枚72㎏の鉄板が、地中3mまで120枚埋められた、彫刻作品なのだそうだ。
うーん・・
そして、ウチのコタル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/23/394fe50a38baf749dc3de5e646e32c80.jpg)
なかなか良い味だしてますな。
(もー。やっつけ的にテキトーに付け足さないでください。)
何度見ても、はぁ。と思うばかりですね(笑)でもそれはそれでアートなのか?
桜並木、満開ですね!
花曇り。それもまた風情がありますね!
私はいまだに座禅する猿にじわっと来ています(笑)
コタちゃん、いくつになりました?
コタ先生、貫禄オーラ!
さすが、カンフーマスター!
ポスターの猛虎図(どうしてこれが・・笑)、
伊藤若冲ではなく、土方稲嶺でした。
買ってきたポストカード見たら違ってました。
ナオシマシタ、ハズカシ・・
コタルはもうすぐ14歳になります。
まだまだ元気、そしてネコマタになるまでもう少し。