ウチの冬の慣例、横浜中華街食事ツアー。
って、何故この寒い時期にと、いつも思うのだが。
去年は年明けの春節の時期に行ったなあ・・。
・・寒くなると、何故か中華街でゴハンを食べたくなるのだ。

横浜でお酒を飲んで帰るのはかなりの気力が必要なので、
山下公園の向かいの、お手頃なスターホテル泊。

夕方、赤レンガ倉庫のクリスマスツリーが綺麗とのことなので見学に。
そこでは、華やかにクリスマスマーケットが行われていた。

ビールやら料理の屋台が軒をならべ、かなりそそられる雰囲気である。
焼きソーセージでぐっとビールを・・といきたいところだったが、
ここで食べると夕食に差しつかえるので、ぐっとがまん。

中華街へ戻り予約の店に向かう。
夕食は四川料理を。寒いと辛い物が食べたくなるもので・・
結果、満腹の上に冬とは思えないくらい大汗をかく。
腹ごなしにぶらぶらと歩く。
街中はたいへん活気があり賑やか、忘年会シーズンだものなあ。

夜の関帝廟、なんとド派手であることよ。


そうそう、スターホテルに入ってる「ブルーライトバー」。
サザンの曲、ラブアフェアに出てくるバーだった。
せっかくなので、カクテルを1杯。
ブルーライト、1100円也。
(バーから港の夜景は見えません。これはイメージです(笑))
翌日は、中華街で朝粥を食し、天気も良いので横須賀へ向かう。

定番の三笠公園へ。風が強くて寒い。
日本海海戦の旗艦、戦艦三笠は、
NHK「坂の上の雲」を見てイメージしていたよりも、小さな船だった。

ドブ板通りへ行ってみる。
綺麗に舗装された商店街といった風情。
もっとごちゃごちゃした、上野のアメ横のような雰囲気を想像していたのだが。

横須賀といえば「海軍カレー」「ネイビーバーガー」である。
(相変わらず、食べ物ばかりだなあ。)
通りを歩くうち、パテを焼く煙に誘われTUNAMIにてバーガーを食す。
レギュラーサイズ850円也。ずっしりとかなり満腹。
毎日こんなのを食べて、コーラをのんでいたら、
やっぱり太るだろうなあと思った次第。
って、何故この寒い時期にと、いつも思うのだが。
去年は年明けの春節の時期に行ったなあ・・。
・・寒くなると、何故か中華街でゴハンを食べたくなるのだ。

横浜でお酒を飲んで帰るのはかなりの気力が必要なので、
山下公園の向かいの、お手頃なスターホテル泊。

夕方、赤レンガ倉庫のクリスマスツリーが綺麗とのことなので見学に。
そこでは、華やかにクリスマスマーケットが行われていた。

ビールやら料理の屋台が軒をならべ、かなりそそられる雰囲気である。
焼きソーセージでぐっとビールを・・といきたいところだったが、
ここで食べると夕食に差しつかえるので、ぐっとがまん。

中華街へ戻り予約の店に向かう。
夕食は四川料理を。寒いと辛い物が食べたくなるもので・・
結果、満腹の上に冬とは思えないくらい大汗をかく。
腹ごなしにぶらぶらと歩く。
街中はたいへん活気があり賑やか、忘年会シーズンだものなあ。

夜の関帝廟、なんとド派手であることよ。


そうそう、スターホテルに入ってる「ブルーライトバー」。
サザンの曲、ラブアフェアに出てくるバーだった。
せっかくなので、カクテルを1杯。
ブルーライト、1100円也。
(バーから港の夜景は見えません。これはイメージです(笑))
翌日は、中華街で朝粥を食し、天気も良いので横須賀へ向かう。

定番の三笠公園へ。風が強くて寒い。
日本海海戦の旗艦、戦艦三笠は、
NHK「坂の上の雲」を見てイメージしていたよりも、小さな船だった。

ドブ板通りへ行ってみる。
綺麗に舗装された商店街といった風情。
もっとごちゃごちゃした、上野のアメ横のような雰囲気を想像していたのだが。

横須賀といえば「海軍カレー」「ネイビーバーガー」である。
(相変わらず、食べ物ばかりだなあ。)
通りを歩くうち、パテを焼く煙に誘われTUNAMIにてバーガーを食す。
レギュラーサイズ850円也。ずっしりとかなり満腹。
毎日こんなのを食べて、コーラをのんでいたら、
やっぱり太るだろうなあと思った次第。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます