
敬老の日… 勝手に三連休ver.に変えられてしまって~~、月曜だった。
でも、どうせお彼岸にお墓に参って、旦那の実家に行くつもりだからと、月曜には行かんかった。

で、明日はお墓参りの後で旦那の実家に行くからと慌てて、今更ながら敬老の日の

私は、旦那の祖母にだけ~。 ミニマナに成ると曾祖母と祖父母(義父母)に成るから三つ買わないとアカン…

で、義父には焼酎にしとけ~って事で、簡単に決定。

義母と祖母には、ミニブーケ買ってた。
私は… 狙ってた訳では決して無いのだけれど、敬老の日プレゼントver.のリンドウの鉢植えを840円でゲットした。


何か、スゴイセコイ気はするけど… まぁ、計画的に格安(正確にはセール品)をゲットするつもりでは無かったって事で。

そんな、こんなでバタバタと家に帰って来て、ご飯の用意してたら何度も携帯が成る。

しかも、取ろうと思うと切れる…

学校の催し物のマトメ役の人だった。
一応、参加者の人数が分かったからって事で電話して着たみたいだけど…
話してたら、訳分からん事ばっかり言う。

トータルで参加児童が400名弱何に、何故かスーパーボールすくいのポイを500個入るとか??(因みに、前のは170個残ってる…)
何で、参加児童(一人一回のみ)が400名弱何に、670個も入るん??
ハァ??状態… 決して予算が有り余ってる訳じゃ無い…
予算残ったら次年度に繰り越しゃエエんと違うん??

訳分からん… 何でも彼女の言うのには~、過って濡らして破ってしまった子の為に!(そりゃ、本人のミスだろぉ~)
で、前の時にはスーパーボール一個も救えなかった子には、2個上げて、
で、一杯掬った子には、上限3個とか言う訳分からんルール~~。
これは差を付けないと言う主旨??? 世の中そう言う考え方何かな??
じゃ、10個すくっても3個で、ゼロ個は2個?? それってオカシイのと違うん??
オカシイと思うんは私だけ何かな??
今時は、変な所で平等に持って行こうとして、実社会に出て頭打つ??
世の中そん何甘く無いだろう



子供の頃から、厳しい現実見せるのも一つの教育と違うんか???

日本は共産主義でも無けりゃ、社会主義でも無いんだから。
そんな寝ぼけた事言う大人が多いから、ニート何てのが居てるんと違うんかい??

ニートの寝ぼけぶり(政府がニート予算とかで考えてるとか言う話の時にニートの馬鹿は、失業保険みたいに、金貰えるって思ってると言う輩がかなりのパーセンテージで居たらしい?報道)
何でも競争ってのが、悪いみたいに言うけど~~。 私は全然悪く無いと常々思ってる。
人に負けたく無いってのはそん何に悪い事何???
で、競争に失敗したら~、そこから又学べばエエんと違うん??
何にも考えずに物事運んでたら、人間は本当馬鹿ばっかり成るんと違うん??
確かに幾ら努力しても、アカン人も居るだろう… それはそれで仕方無いのと違うんかな…
仕事にしても、同じ事言われてやってても自分で考えて能率UPさせようってのは、
ヤッパリ競争心からと違うのかな??
人間に生まれて来たんだから、考えたり努力したりするのが当たり前って思ってる私…
だから、考えない人間が大嫌い

そう言うのって、小さい頃から考える癖付けるのと違うの??
(どうやったら、一杯掬えるんかな?とか…)
たかだか、スーパーボール掬いにヒジョウに熱く成ってしまう私はヤッパリ少し変何かも知れん…
