ご近所でご夫婦で熱心に自家菜園をなさっている方から
初収穫のリンゴのおすそ分けをいただきました
リンゴってかなり消毒の回数が多いということですが
我が家は3度だけしかやってないのよ と
京都大学で教鞭を執ってられたご主人様も凝り性で
自家製のワインを作る予定でブドウの棚も作られている
どんなワインができるのかな?楽しみですよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/54/91ffee9d4d96c1964ddf44f7557d0995.jpg)
見た目は売っているものとは違い少し傷があったりもしていますけど
安心していただけるリンゴはなかなか貴重ですよね
このところ宛名職人と格闘していて目も疲れた〜〜
気分転換にアップルパイを焼きましょう
以前にも焼いたことがあるレシピです
もちろん パイは市販のものではなく一からの手作りですよ
伸ばしては折 そしてねかせてを3度繰り返します
時間かかりますけど。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/00/3c308096a0481b5c5839ac21cd18076a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e4/4900dd275f22c825b6cd1993e0edbeff.jpg)
いただいたリンゴはきび糖で煮て少しのシナモンを加えました
焼き上がり〜〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/07/4ee1b40b5b82a82680a038fe97fe204f.jpg)
リンゴが偏ってしまったけど
サクサクのパイ 焼き上がりました
少しお友達のところへも里帰りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d2/20ea4cd9d1fbbd7af863bb02269b7abe.jpg)