良いとこ撮り

九頭竜川の天然アユで干物作り

 

毎年夏になると休みの日には鮎釣りに出かける夫

友釣りだけしかしないのですが

夫の釣りシーズンのスタートは新しい年になった直後からのように思います(気持ちはもう夏へ) 笑

 

昨日も福井県の九頭竜川まで遠征

九頭竜と言えば白山系の清らかな水が良い環境を育んでいますよね

7月末になると 型も良くなってきて20㎝サイズくらいまで成長しているようです

釣り味も面白かったと大満足で帰宅しました

16~17匹あったでしょうか

爽やかなスイカの香りも一緒にね

 

 

 

毎年炭までおこして待ってくださっている友人もあり

そりゃそうですよね

天然鮎ですから ちょいとそこらでは手に入りません

早速お裾分けにしましたが

一部は我が家でも

 

鮎の顔ってこんなです 眼が綺麗ね!

 

 

尾に近い背びれにあるオレンジのライン

これは天然あゆにしか無いそうです

 

塩焼きが一番スタンダードな頂き方ですが

干物にも挑戦してみました

背開きにして一塩し 美味しくなるシートに挟んで

冷蔵庫で一晩おきましょう

美味しい鮎の干物になってくれますように。。。

 

 

明日が楽しみです。。。

 

 

 

 

コメント一覧

カエチャン
Soraさんへ
こんにちは♪

そうでしたね~今年もありがとうございます!
勝山は岐阜の故郷ですよ 
北市というところなんです
ひょっとしてお隣だったりしてぇ~~

清流の苔を食んでいる鮎はスカイの香りがするんですって!是非スイカの香り漂う鮎を召し上がっていてください
私は十勝牛を食べた~い!爆
Sora
九頭竜川で
福井県・九頭竜川のふもとは、私の生まれたところです。勝山といえばご主人様はご存知のはずです(あ、去年も書きましたよね)。

スイカの香りがするのですか。私は残念ながら食べた記憶がありません。私も炭火をおこして、待っていたい気持ちです(笑)。

干物にするというのも、ぜいたくな感じですよね。さあ、どんな味に仕上がるのかな。

カエチャン
pagudawanさんへ
こんばんは~^^

鮎釣りは夏だけのスポーツですね^^

でも我が家は食べるほうは少しだけで良いのでほとんどよそへ泳がせてしまいます~^^

皆さんの美味しかった~で夫もますます意気揚々です
pagudawan
季節ですねぇ。
ご主人様も夏を満喫。

鮎もほんとに良い風物詩

良いねえ。(^_^)

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事