葵祭 祇園祭 そして時代祭と京都の3大祭は都大路を飾ります
が 今年は全国とも祭が中止という悲しい事態になってしまいましたね
致し方ないことですが コロナのこれ以上の広がりは避けねばいけないですから
5月15日の葵祭 昨年たまたまですが近くへ出かけた折に北山あたりで行列に出くわしました
持っていたカメラで何枚か撮ったのですが そういえばアップせずにいたので1年遅れですが
ご紹介しますね 詳しいことは こちらで
もう何名か通り過ぎておられたかもですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/29/6ef0c23e5486a42d0f00c038b625c9c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/69/7d2aaf3900378521e60fa1b4d84ed340.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1b/0df1334a8ef0179a507e6e3bcd229b6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/09/dac0c0a2aaa43133b2c3d0a764194fc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/58/a8431ba70816ffd6645ea72e9e334a97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ce/69ea2216a6450a706e1a893e5051ca9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8c/6e997a01329bb8c7d73b19b058df6c8d.jpg)
主役の斎王代
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/43/d8d40f8ec4976465c889eebf618a4b2d.jpg)
十二単が豪華ですよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d4/16cc503a6bf44811f3e3e85af1b9752c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ce/4f37a8818c129a96a9f7d2921975fffe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c8/33b7483c823ab842c527c57ca18bb20b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/59/9a607a6fa16a746326f03c5e8e5a530f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7b/e949ab86142980389e9944451870739b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/07/3e9dd78d0985359931dc8faa91de3169.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b7/64372dc70abc3c6ded0f4765456bc68f.jpg)
陽射しがとっても強い日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/56/d8de2fc16dea900d102476d63ee47095.jpg)
サギも暑そうで影を探していたのかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/65/595c465384c6dd77e44fb604335fa070.jpg)
鴨川にはカキツバタでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f9/53084adf5a3d5e755a8a751f0dc208eb.jpg)
少しは平安朝絵巻を楽しんでいただけたでしょうか?
7月の祇園祭も中止が決定しているようですが
10月の時代祭頃は開催できるといいのにね!
画像ばかり多く 重くなってごめんなさい😆