瀬田の唐橋から北へ徒歩で数分行きました

穏やかな瀬田川の流れです
瀬田川はもう少し上流付近で
高校時代ボート大会などの出場もした 思い出深い川です 笑
黒い鳥は中国から飛来して来ているオオバンという鳥
琵琶湖にはたくさん見かけられますね
くちばしから前頭へかけて白いのですぐに分かります
写真では小さくて分かりずらいですが。。。

その近くにあるカフェ・フクバコ
入って見ました
古民家を改装しているようです
お店の中は


落ち着いた雰囲気でした
石釜焼きのピザが美味しいとかで
トマト モッツアレラ バジルのピザを注文しました

自家製の生地はモチモチだけどすごく旨みが感じられます
トマトもバジルもフレッシュ!!!
美味しい!!!
ピザは自分で家でも焼くのですが ガスオーブンでの焼成はやはり温度が足りませんね
サラダもクセがないドレッシング

今話題のほうじ茶のガトーもいただいて見ました
栗も入ってます

ほうじ茶のスィーツは初めていただいたのですが
見かけは地味なのに。。。抹茶風味より好みかもしれない
抹茶はそのまま渋いまま飲むのが好きかも
コーヒーともバッチリ 美味しかったです!!!

お気に入りになりそうなカフェ見つけてしまいました 😀
食べログだけど リンクしておきますね カフェ・フクバコ