今日はパパの3?歳の誕生日!
でも、日常の毎日と変わりなく過ぎています・・・
あとで、ケーキを買いに行く予定ですが
hokuがダラダラと宿題をやっています。
おまけに 先生に3回注意を受けた人は(授業中に後ろを向いていたり
おしゃべりをしていたひと)100マス計算のプリントを罰として
やってくるというのを 初めてもらってきました・・・
全く言う事を聞いていないようです。。。
昨日も 仕事にパパと行かなくちゃいけなくなったので
ちょっとの間 パパの実家に預けたんだけど、
最初はポケモンの借りたDVDを見ていたんだけど、
おばあちゃんが ファーストフード店に2人を連れて行ったんだって
そこで、ポテトを1つ kaiが落っことしちゃって、
それがおもしろかったみたいで、2人で床に落としていたらしいの。。。
おばあちゃんの言う事は全く聞かなくって
うんち~とかまた汚い言葉を使ってたみたいで。。。
おばあちゃんも 発達障害の事はわかっているつもりなんだろうけど
やっぱり、2年生らしからない行動をとるhokuを
「何でなの?!」「お兄ちゃんでしょ!」と言っていた・・・
まぁ~。親のアタシでも hokuの行動には全く理解出来ない事が
多いのだから ちょっとしか会わないおばあちゃんは
なおさら 「普通なのになんでわかんないの?」って思うんだと思う。
パパもその事で hoku に怒っていたけど、
聞いているけど、聞いていない感じだし、
近くにいたkaiが視界に入るからか 怒られているのに
ニヤニヤ笑い出して、その事でまたパパに怒られて。。。
「あいつを叱っても 何もわかっていない感じがする・・・
かといって ほっておく訳にはいかないしな・・・」と言っていた。
hokuの将来を心配するパパでした。
子育て人気ランキング