![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
大分 楽になってきたAkalaです。
子供達はというと・・・イマイチです。
お腹出してはしゃぎまくっていた週末です。。。
2枚着ているけど 1枚のシャツをズボンの中に入れないので
はしゃぎまくっているとぺろ~んってお腹が丸見えになってるの。
何故下着を着ないのかというとhokuは半袖の袖のところが
長袖と重なりあうのが嫌なのです。
で、去年までは 長袖(ロンT)+トレーナっていう組み合わせで
着ていたのが 今年の秋になってから
「変!気持ち悪い!」と拒絶するようになってしまいました。
多分 2枚重ねて着ると着心地が悪いんだと思います。
1枚で着ていた方が確かに楽チンだしね。
これで、朝 毎日 大騒ぎな訳です。。。
で、120とかのジャストサイズだとぴったりしすぎるのかと思って
130の大きいのを着せたら やっぱり袖が長いから
「ママ~!!ここやってよぉ~!!(怒)」
「(首周りのところを)変なの!変なの!」
ってブツブツ 文句を言って大変です。。。
「変なのはhokuじゃん!」とか言い返しちゃいます(爆)
「だってぇ~ 気持ち悪いんだもん。。。」
全く 理解できないんです。きっと 一般の人が感じる着心地の悪さより
何倍も何十倍も着心地が悪く感じているんでしょうね~。
学校でも 体育の時は みんな体育着の上にトレーナーとか着て
やっているらしいんだけど、hokuは 半袖でやっているんだって。。。
それで 風邪ひいたのかもぉ~(泣)
洋服 2~4歳ぐらいまでは 黄緑色の服しか着ませんでした。
僕あるの主人公と同じかんじです。
草なぎくんは 毎回黄色の洋服をきていますよね(笑)
hokuは全身 黄緑でしたけどね☆
kaiが1月におかあさんといっしょに TV出たときに着ていた
全身黄緑服はhokuのお古だったんですよ~(笑)
今は黄緑にこだわらなくなった代わりに
着心地にこだわっている hokuなのです。。。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_lightred_4.gif)
![にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ](http://baby.blogmura.com/shougai/img/shougai88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![にほんブログ村 子育てブログへ](http://baby.blogmura.com/img/baby88_31_lightred_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
クリックしてね♪
アタシの画像新しく変えましたぁ☆
見えそうで見えない可愛いお顔(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/67/cfcc9a1a4a61b2fc6f413f2fce2f5432.png)
こっちは 72位 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
こんなに 洋服にこだわっている発達障害くんがいるとは
驚きです!!
我が子だけではなかったのですね~。
下着嫌がるんだね~(笑)一緒~☆
>薄着=健康と思っているみたい。
わかる!わかる~!
そういうの 信じるよね(爆)
体育も半袖なのね~(仲間~)
ジャージ買ったのに着なかったのね~(泣)
もったいないよね~。
高学年になると着ているコの方が多いらしいけどね。。。
半ズボンが恥ずかしいらしい。。。
迷っちゃうね~。
まだ ブログはじめたばかりなんですね☆
息子君は 発達障害なのかなぁ?
また遊びに行くのでこれから色々お話しましょうね♪
宜しくお願い致します。
理解できないのかしらね~。
せしりあさんの息子君も洋服にこだわりあるのね~(笑)
みんな 同じだね~。
おもしろいなぁ~。不思議だよね~。
同じ!同じ!タグが痒くなって切ってたよ!
ブランド品なんてさ~ タグが命じゃない?
それなのに切ってたよ。。。
ブランドの価値無しみたいな。。。(苦笑)
トレーナーの下は 頑張ってロンT着てる(爆)
ロンTも130で大きいのを着せて
ゆったりにしたら なんとか着れたの!!
袖の長さが気になるけどね~。
我が子達は 繊細なお坊ちゃまっていうことにしましょう。。。(爆)
仲間だわ~!!
息子君は 赤 が好きなんだね~。
みんな自分のカラーがあるのね☆
そうそう。やっぱり感覚が敏感だから
着心地はうるさいんだろうね~。
あるある~。半袖とか出してさ~。
奥にしまったわ。(笑)
今日も鼻水ズルズルよ~。
でも、今日はMコーチ選手オフDAYなので
通常レッスンに入ってるんだよね~(爆)
連れて行くつもり。。。
(熱出したらどうすんだって?!)
制服か~。いいなぁ~。毎朝ゴタゴタ言わなくていいかもぉ~!!(笑)
理由は「身体をきたえるから」だそうです。
薄着=健康と思っているみたい。
体育もやっぱり半そでです。
他の子はジャージ着てるみたいだけど。
去年は一応ジャージ買ったけれど1回も
着ませんでした
それなのにもう小さくて着られないので
今年は買おうかどうか迷っています
遊びに来ました。
先日からブログはじめました。
よろしくお願いします。
今日「障害児作品展」に行って来ました!
私自身、まだ息子の障害を
把握出来て無いような状態ですが
よろしくお願いします。
「寒いから沢山着よう」とか、
「暑いから半袖でいいや」とか、
自分で調節?できるようになったかな★
でも、着る服にはこだわりがあるようで、
毎日同じ組み合わせばっかりとか、
まだまだ目が離せません★
毎日同じ服を選択しとかなきゃだし★★★
息子の場合は肌触りというか、、布の感触?
それにタグ・・これ小さい頃は全部取っていました。
「かゆいかゆい!」ってうるさいの・・(ToT)
息子も130のトレーナーを着ています。
120だと袖はぴったりだけどたけが短いよね。
半そでの下着は着てくれますが、長袖下着はめったに着ません。
hoku君、トレーナーの下は何を着ているの?
長Tは嫌になってしまたのでしょ?
しかし、敏感っ子どもですわね~。(* ̄m ̄) ププッ
でも寒いから学校に行くときは着せていきますよ。
自分で洋服選んでくれないから。。。毎朝私が適当に出してるんだけね。。。本人は「赤色」が好きなんで気づくと赤ばかりひっぱりだして同じの着たりします。服にこだわりはないけど、Hoku君同様に着心地にはかなりこだわってますね。
まだまだ、半そでとかだしたりする。。。寒いのか暑いのかの感覚がわかんないの!!!と怒鳴りたくなりますよ(汗)
でも、一度気になりだしたら止らなくなっちゃうってなんかわかるな~。
他の人が気にならないことでも、どーしてもダメなのよね。
でも風邪ひかれちゃっても困るしね^^;
あ、そうそううちの小学校も体育、半袖だよ~
うち、制服なんだけどこの寒い中まだ半袖の子、チラホラいます(笑)