ララの腎臓への負担を考えると、出来れば痛み止めの薬は使いたくありません。
薬以外に痛みを止める方法はあるのかな?
ということで、中医学の鍼治療を試してみることにしました。
余動物病院の余先生は、偶然にもわたしが以前アトピー治療していた病院で、鍼灸師として人の鍼灸治療に従事されていた方です。
加えて、ララの主治医が市内でお勧めできる唯一の動物専門鍼灸院ということもあって、こちらにお世話になることに決めました。
夫にも有給休暇を取ってもらって二人と二頭(べべは付き添い)で行ってきました🚗💨💨💨
ララはすっごく緊張していましたが、とりあえず無事に終了しました。
次は1週間後。薬を飲ませずに様子を見ようと思います。(痛みが出るようだったら飲ませる)
帰ってきたら狭い家の中を走り回っていたので、今のところ痛みはないみたいです🙆♀️
まさか犬に鍼治療をすることになるとは思いませんでした。
腰痛持ちの自分や夫でさえやったことないのにね🤣
薬以外に痛みを止める方法はあるのかな?
ということで、中医学の鍼治療を試してみることにしました。
余動物病院の余先生は、偶然にもわたしが以前アトピー治療していた病院で、鍼灸師として人の鍼灸治療に従事されていた方です。
加えて、ララの主治医が市内でお勧めできる唯一の動物専門鍼灸院ということもあって、こちらにお世話になることに決めました。
夫にも有給休暇を取ってもらって二人と二頭(べべは付き添い)で行ってきました🚗💨💨💨
ララはすっごく緊張していましたが、とりあえず無事に終了しました。
次は1週間後。薬を飲ませずに様子を見ようと思います。(痛みが出るようだったら飲ませる)
帰ってきたら狭い家の中を走り回っていたので、今のところ痛みはないみたいです🙆♀️
まさか犬に鍼治療をすることになるとは思いませんでした。
腰痛持ちの自分や夫でさえやったことないのにね🤣