
ララの耳が赤くなったので動物病院へ。
ついでに2匹のフィラリアの検査と年一の健康診断もしてもらいました。
フィラリアは2匹とも陰性。
でも、ララの目が少しグレーになっていると指摘されちゃいました💦
でもこれは白内障ではなく、老化による核硬化症。
なので視力には問題ないから治療は必要ないとのことでした。
今年で12歳だもんね…。老化なら仕方ないね;;
血液検査の結果はまだわかりませんが、それ以外は問題なし!
ララは体重も筋肉のつき方も理想的で、特に歯は120点をもらえました♬
同じように歯磨きしてきたべべのほうは歯周病で抜歯したというのにこの違い。 やっぱり体質って大きいのね…。
べべは少し痩せ気味とのことだから、食べ渋る季節だけど200gは太らせたい。
でも生まれつき膝がゆるいし、あまり重くさせると膝に負担がかかるので調整が難しいわ;;
夫と話し合った結果、ララの核硬化症のためにルテインとアスタキサンチン入りのサプリメントを飲ませてみることになりました。
それにしても、犬も人間と同じで歳を取るとやたらと健康食品やサプリメントが増えていくね😅
あとは血液検査の結果を待つのみ。
何も問題がありませんように!!🙏
キチンと歯磨きして、立派!うちはとてもじゃないけど手が回らなく、やきもちがひどいので早々に放置。蘭はもちろんのことりんはすでに前歯3本知らぬ間になくなってました。るんとれんはそうでもないんですけどね~。
みんなで長生きしましょうね~。
不定期ですがブログは細々と続けていきますので、これからもよろしくお願いします。^^
MIKANさんのお家でも歯が抜けるコと抜けないコがいるんですね。結局は体質が一番大きいのかもしれませんね…。
ホントにみんなで元気に長生きしたいですね♬