
週末福岡から戻ってきました。
2週間の福岡ライフ、よく歩きました。
歩きすぎて、以前患った足底筋膜炎が復活してしまいました。
冬は寒いし、福岡市内、特に繁華街は自転車で走りにくい。
健康を考えてもここは歩きでしょ!
てなわけで、今回の滞在中の移動は自転車から歩きへシフト
がしかし毎日8千歩から1万歩越えの街歩きが裏目に。(;´д`)トホホ
福岡滞在の後半はなるべく日々のウォーキングは6千歩以内でセーブ。
いわゆるそういうお年頃なのか、不眠気味でもあり
鍼を一度打ってきました。
鍼はね、
足底筋膜炎を患った頃に初めて鍼を打ってもらい
数回通いました。
症状がそれですぐ治まったわけではないけれど初めて鍼を打った日
普段気づかない臓器(胃腸)の動きを感じて感動した覚えがあります。
鍼は良いのだけれど、自費なのでお高いし
目下セルフケアでツボ押しとお灸をしています。
お灸は煙の出るタイプを購入してしまったけれど、ちょっと使いにくいかな(煙い・におう)。
いろいろなタイプあるみたいなので他のものを試そうかなと思案中。
<写真上下:江戸川区船堀7丁目付近新渡橋にて 通行人にもどこ吹く風的なユリカモメたち・昨日(2/6)撮影>
福岡で写真、たくさん撮ったのだけれど、ブログも書かずにほったらかし。
そういえば福岡行く前の旧江戸川&江戸川サイクリングも整理してなかったな。
ふうぅ・・肩こりもひどくてやる気が起きないな。