先週金曜の夜辺りから空咳が…
「風邪か?」
と思いつつ“(胸部等に)塗る風邪薬”をして就寝。
翌朝(土曜日)、
「怠い…そして、お腹空いてない」
「まあ、寝てれば回復する?」
と思ったものの、はっきりしない体調。
昼過ぎにもしや、と思い体温測定すると38度1分。
この発熱では自分で運転して病院は控えたいし、休日診療所の場所がわからない(基本、とことんかかりつけ医にしか診て欲しくない性分)。
「明日になっても解熱しなければ、休日診療所に行こう」
↑おーい、タクシー使うなり、家族(夫)を運転手にするなりしたらよかったんじゃないか?
…ちょっと迷ったんですよね。
知識として「インフルエンザ予防接種を受けていても罹るときゃ罹る(重症にはなりにくい)」ってことも、「10月に受けた予防接種で出来た抗体はそろそろ切れる」ってことも知っていましたが、やっぱり風邪じゃない?って思った訳です。
取り敢えず市販の感冒薬を服用して、改善しなきゃ病院行こう、と。
そして昨日。起床後即体温測定したら相変わらず38度1分。
もうインフルエンザと観念して、夫に休日診療所まで連れて行ってもらいました。
休日診療所は人生初でしたが、結構利用者多いんですね。妙なところで感心。
で、インフルエンザB型であることが確定。
タミフルを処方されました。
ドクターが言うには
「熱がさがっても5日分きっちりのんでください。もちろん、5日間自宅で安静にしてください」
はい。わかってます。
解熱してもウィルスは体内に残ってる可能性大だからですね。
外出しませんよ。
現在自宅でもマスクをし、使ったティッシュ等はビニール袋に入れて口しばってます(家族にうつさないため)。
加湿器がずっと稼働してます。
ちなみに月曜日朝の体温は37度1分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/dc/fcca807d2c646c11af9868194da23bf9.jpg)
「風邪か?」
と思いつつ“(胸部等に)塗る風邪薬”をして就寝。
翌朝(土曜日)、
「怠い…そして、お腹空いてない」
「まあ、寝てれば回復する?」
と思ったものの、はっきりしない体調。
昼過ぎにもしや、と思い体温測定すると38度1分。
この発熱では自分で運転して病院は控えたいし、休日診療所の場所がわからない(基本、とことんかかりつけ医にしか診て欲しくない性分)。
「明日になっても解熱しなければ、休日診療所に行こう」
↑おーい、タクシー使うなり、家族(夫)を運転手にするなりしたらよかったんじゃないか?
…ちょっと迷ったんですよね。
知識として「インフルエンザ予防接種を受けていても罹るときゃ罹る(重症にはなりにくい)」ってことも、「10月に受けた予防接種で出来た抗体はそろそろ切れる」ってことも知っていましたが、やっぱり風邪じゃない?って思った訳です。
取り敢えず市販の感冒薬を服用して、改善しなきゃ病院行こう、と。
そして昨日。起床後即体温測定したら相変わらず38度1分。
もうインフルエンザと観念して、夫に休日診療所まで連れて行ってもらいました。
休日診療所は人生初でしたが、結構利用者多いんですね。妙なところで感心。
で、インフルエンザB型であることが確定。
タミフルを処方されました。
ドクターが言うには
「熱がさがっても5日分きっちりのんでください。もちろん、5日間自宅で安静にしてください」
はい。わかってます。
解熱してもウィルスは体内に残ってる可能性大だからですね。
外出しませんよ。
現在自宅でもマスクをし、使ったティッシュ等はビニール袋に入れて口しばってます(家族にうつさないため)。
加湿器がずっと稼働してます。
ちなみに月曜日朝の体温は37度1分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/dc/fcca807d2c646c11af9868194da23bf9.jpg)