こんばんは🌇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/92/a2301546c1a6b14778bb68336f11af36.jpg?1576316461)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/75/52cecf1e387de10e21250ef1107bfadf.jpg?1576315772)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e5/35963d79dee83ea6097e6346e42f3e86.jpg?1576315811)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bd/81f9a82013cc871dde2bd5652603417a.jpg?1576315833)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/50/e6c54fa1af0af5c37576b50c390b5b29.jpg?1576315868)
亜熱帯の植物がたくさん✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/95/7f86979765924c315fac9d0df4109798.jpg?1576315870)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/27/1507a42a18d47e85f29bf8be385ada19.jpg?1576316158)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/97/846041de661774ff8706a6a28541cea7.jpg?1576316171)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fa/fd42d0c07930442042fb32c4a48947d1.jpg?1576248515)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ab/5bbd700fbf3316e98e4e7dcd7bbe5409.jpg?1576316631)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/56/6e74e10439608a3ffe9c2409659c0328.jpg?1576316783)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/38/5662c6b80da2624608f3a51bb8f89c95.jpg?1576316856)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0c/48ecbb031f29a718777aa64be1f3be17.jpg?1576316880)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d9/82d77fceb0eaecfc76da3798a1e4d3af.jpg?1576316893)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/be/d68b1c214337d99c1a8b1a712f88f29b.jpg?1576316910)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/47/efb55c7dcfc2f801f10a8cde644cbf16.jpg?1576316983)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/58/d379aaaa1ce9b32101bca1a68c603b20.jpg?1576329601)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cc/5bd84e1703024a066014301cf72018eb.jpg?1576329612)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/88/e029c66f9a59bc729f7a5bc1cc3b7dd1.jpg?1576329622)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/52/ce8991ed0e3dcad4d60cf210ba614435.jpg?1576329652)
石垣島旅行2日目です🏨
朝8時30分に石垣島から西表島の大原港へ行くフェリーに乗りました🚢
約50分の船旅。
そして西表島でもレンタカーを借ります🚙
ナビはついてません。
西表島の島を回る道路はほぼ一本でした😃
まずは
西表島からさらに離島【由布島】へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/92/a2301546c1a6b14778bb68336f11af36.jpg?1576316461)
なんと
水牛で
渡ります🐂🐂🐂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/75/52cecf1e387de10e21250ef1107bfadf.jpg?1576315772)
ちょうど干潮くらいだったので
海水は膝くらいでした。
10時30分。
水牛の【すみれちゃん】に連れて行ってもらいました🐂
片道約10分の水牛車の旅✨✨✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e5/35963d79dee83ea6097e6346e42f3e86.jpg?1576315811)
運転手さんが観光案内と三線で歌も披露してくださり本当にあっという間に由布島に到着。
水牛車は30分に一本出発してました✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bd/81f9a82013cc871dde2bd5652603417a.jpg?1576315833)
由布島は、小さな島で植物園になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/50/e6c54fa1af0af5c37576b50c390b5b29.jpg?1576315868)
亜熱帯の植物がたくさん✨
まるでジャングルの様🌈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ad/4c5706260bba243aaced698fbfe20b91.jpg?1576315866)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/08/fdf29510b0aca5fcd9bf5338c27ffdd7.jpg?1576315866)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/02/3a209e3457f61b13dee647ed78fe3fb2.jpg?1576315866)
大きなガジュマルの木✨✨✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3a/63a44856454432c1a928ed5523fa3a7e.jpg?1576315869)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ad/4c5706260bba243aaced698fbfe20b91.jpg?1576315866)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/08/fdf29510b0aca5fcd9bf5338c27ffdd7.jpg?1576315866)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/02/3a209e3457f61b13dee647ed78fe3fb2.jpg?1576315866)
大きなガジュマルの木✨✨✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3a/63a44856454432c1a928ed5523fa3a7e.jpg?1576315869)
ブーゲンビリアガーデン🌸ありました。
鮮やかな色のお花がいっぱい咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/95/7f86979765924c315fac9d0df4109798.jpg?1576315870)
そしてこの奥は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/55/b798ec80fdcadf83c7003dd5fb73af0b.jpg?1576315870)
マンタの浜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/55/b798ec80fdcadf83c7003dd5fb73af0b.jpg?1576315870)
マンタの浜
静かな海でした🏖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d0/9602e887dcfdaa040419a462844a38b2.jpg?1576315871)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/93/779400bfb26edeb6fea9d98adaa58682.jpg?1576315873)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d0/9602e887dcfdaa040419a462844a38b2.jpg?1576315871)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/93/779400bfb26edeb6fea9d98adaa58682.jpg?1576315873)
ぐるっと1時間観光して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/27/1507a42a18d47e85f29bf8be385ada19.jpg?1576316158)
そして帰り11時30分。
偶然にも
同じ水牛車すみれちゃんに送ってもらいました🐂✨
それから西表島へ戻り【星の砂浜】へ🚗🚗🚗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/97/846041de661774ff8706a6a28541cea7.jpg?1576316171)
西表島の北端に位置するビーチで、砂浜では星の形をした星砂が多く見られるそうです🌈
こちらでランチを頂きます。
ずっと食べたかった
【八重山そば】を頂きました🍜
沖縄料理の沖縄そばは知ってましたが
こちら西表島では八重山そばが名物だそうです!
初めての八重山そばです✨✨✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fa/fd42d0c07930442042fb32c4a48947d1.jpg?1576248515)
材料や製法は一般的な沖縄そばと同様ですが、麺は細めでストレート、面の断面が丸いのも特徴。
スープは豚骨のだしで、ほんのり甘みのある優しい味が特徴です。そばのトッピングは、醤油で煮染めた赤身肉、かまぼこの細切りをのせるのが一般的だそうです✨
スープは豚骨のだしで、ほんのり甘みのある優しい味が特徴です。そばのトッピングは、醤油で煮染めた赤身肉、かまぼこの細切りをのせるのが一般的だそうです✨
優しい味でとても美味しかったです✨
そして13時30分から
バラス島上陸&シュノーケルツアーへ行ってきました✨
ウェットスーツに着替えて
上原港付近から船で出発🚢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ab/5bbd700fbf3316e98e4e7dcd7bbe5409.jpg?1576316631)
行きたかった奇跡の島【バラス島へ】
この島は地図に載ってない無人島⭐️✨
潮の満ち引きで島ができたりなくなったりします。
上陸出来ない時もあるとの事だったので
ドキドキしながら船で10分🚢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/56/6e74e10439608a3ffe9c2409659c0328.jpg?1576316783)
海の真ん中に
海流がぶつかり合って
そこだけエメラルドグリーンの海が現れました✨✨✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/38/5662c6b80da2624608f3a51bb8f89c95.jpg?1576316856)
すごく不思議
そこには小さな小さな島がありました✨
奇跡の島バラス島です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0c/48ecbb031f29a718777aa64be1f3be17.jpg?1576316880)
そこは
白いサンゴ礁のかけらが集まってできた直径わずか数十メートルの無人島でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d9/82d77fceb0eaecfc76da3798a1e4d3af.jpg?1576316893)
砂浜がなく
サンゴ礁がザクザク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/be/d68b1c214337d99c1a8b1a712f88f29b.jpg?1576316910)
大きな青い青い海の中で
とても不思議な楽園でした。
ずっと居たかったぁ💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/47/efb55c7dcfc2f801f10a8cde644cbf16.jpg?1576316983)
そして船に戻り🚢
バラス島が見える位置でシュノーケルを楽しみました。
ツアー会社の西表インシャーさん
船長さんの案内で
シュノーケリングをしました🌊
泳いでるとウミヘビがっ😱
普通に一緒に泳いでました💧
こわーい💧
大きなシャコガイみたり
そしてなんと⁉️
亀を見る事ができました🐢🐢🐢
とても大きくてゆっくりと泳いでました。
亀は人間が近づいても逃げる事はなく手を伸ばせば触れる程の距離
1メートル以内で一緒に泳ぐ事に。
私はずっと亀が大好きで一緒に泳ぎたいなぁって思っていたので夢が叶ってすごく嬉しかったです😍😍😍
亀は3匹見ることができました🌊
シュノーケリングを楽しむことができました💕
1番素敵な海のレジャーとなりました🌊
そして着替えて大原港に戻り
5時のフェリーで西表島から石垣島へ戻ります。
石垣の日没は5時50分ごろちょうど5時半位がサンセットの見頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/58/d379aaaa1ce9b32101bca1a68c603b20.jpg?1576329601)
フェリーの時間、なんと素敵なサンセットが見ることができました🌤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cc/5bd84e1703024a066014301cf72018eb.jpg?1576329612)
お昼に小雨が降り、雲も多かったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/88/e029c66f9a59bc729f7a5bc1cc3b7dd1.jpg?1576329622)
美しい夕日が見れて最高に幸せでした❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/52/ce8991ed0e3dcad4d60cf210ba614435.jpg?1576329652)
そして6時に石垣離島ターミナルに着き
すぐにホテルへ向かいます🚗
続きます。