こんばんは🌆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1e/eff7edfa6f8dea32cfaf405323e68939.jpg?1577633564)
捨てる基準![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
1.一旦捨てたとして、これを買い直すか?
2.長期旅行に持っていきたいモノか?
3.誰かが買ってくれるとしたら売るか?
4.あの日に戻れたとして、やはりこれを買うか?
5.お金が無限にあったら、本当にこれを買うか?
6.これを何回我慢すれば、ほしいモノが買えるか?
7.3年、5年、10年経っても必要か?
綺麗になった、自分の好きな部屋で生活し自分を高めるのが目的。
今日も風もなく暖かいお天気でよかったですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
私もなかなかできないお掃除を🧹
少しだけやりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
トイレを掃除🧽🚽など洗ったり磨いたりするのは好き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
ピカピカになると心地良い気分になりますね!
後は課題は断捨離![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0005.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0005.gif)
物が多いから使わない物は捨てなきゃね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
これが私苦手なんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
なかなかできないので
メンタリストダイゴ さんの片付けの本を買いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1e/eff7edfa6f8dea32cfaf405323e68939.jpg?1577633564)
その中より
捨てる基準
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
1.一旦捨てたとして、これを買い直すか?
2.長期旅行に持っていきたいモノか?
3.誰かが買ってくれるとしたら売るか?
4.あの日に戻れたとして、やはりこれを買うか?
5.お金が無限にあったら、本当にこれを買うか?
6.これを何回我慢すれば、ほしいモノが買えるか?
7.3年、5年、10年経っても必要か?
これよくわかったのは
2番の長期旅行に持っていきたいかどうか。
物をトランク1個に入れるとしたら
で決める![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
要らないものを捨てるじゃなく
自分の最高な1日を考えて
最高の一日に必要な物![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
以外は必要ないから捨てる!
大事な物や必要な物を選ぶことが片づけで
いらない物を選ぼうとするのはないと言う事。
逆なんですね!
いつも
捨てるのに迷っていたけどすごくよくわかる内容でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そして
片付けの目的は
部屋を綺麗にするではなく
部屋の最適化。
綺麗になった、自分の好きな部屋で生活し自分を高めるのが目的。
より良い素敵な人生を送るために
片付けがんばろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)