ケチャップ姉さん探鳥記4

野鳥や日々の出来事

綺麗なルリビタキ

2025-01-20 06:13:03 | ヒタキ類

とても綺麗なルリビタキです


シャコバサボテンの蕾がやはり落ちる!

2025-01-19 06:42:54 | 

あ~蕾が落ちます

色々調べて、霧吹きを掛けたら良いと、書いてましたが、全然効果なしです!

今までは、蕾が大きくなれば咲くのに、それも堕ちます!

どうすれば良いのか?

株自体が弱っているのか?

ほんとうは、この蕾を全部諦めて、取ってしまった方が良いらしいのですが、諦めきれない?

仕方がない、最後まで、どうなるか様子を見るしか無いる

 


1月の女子会

2025-01-17 05:09:31 | 日記

2025年1月の女子会、6人全部そろいました、

80歳の彼女も、鳥飼大橋を自転車で渡って、元気に参加です♪

この日は、寒いけれど風もなく良いお天気でした。

お料理の希望は、粕汁、寒い日には、ピッタリでした

1月なので、まだお正月気分、器は華やかに、

セッテングをしたら、テーブルクロスは、白に変更。

お正月の料理で、評判の良かった物をチョイスしました。

○伊達巻、レンコンの明太子

○ゴボウとレンコンの素揚げ

○なます

○アジの南蛮漬

○キンパ

○粕汁

○お酒は果樹酒、スパークリングワイン

福ちゃんも参加で接待してました!

話の中で、風邪を引き2カ月も体調不良になったと、同い年の彼女、私も2週間も長いと思っていたら、まだましなようでした!

最近の彼女達も、おせち料理は買う人が多いのにビックリでした。

 


チョウゲンボウ

2025-01-16 06:09:03 | ワシタカ類

とても綺麗なチョウゲンさんです

 

 

 


淀川河川敷 (アカハラ、ベニマシコ等) 1/14

2025-01-15 05:46:44 | 淀川

やっとカメラが直ったのと、お天気が良いので河川敷にぶらぶらしました。

嬉しい事に、アカハラが出てくれました。

ベニマシコは、オスメス出てくれたのですが、ゴジャゴジャの所ばかりです(餌のアキニレかな)

メス

メジロも