ケチャップ姉さん探鳥記4

野鳥や日々の出来事

猫たちの争奪戦

2025-01-10 07:25:13 | 日記

最近寒いのか、母さんの横に猫たちが集まります!

如何に、真横に寝るかが大事な様です。

最近は、しっぽが頑張っていましたが、福ちゃん考えた様で、足元から、母さんの肩をめがけて、上に乗ります!

この時は、しっぽが頑張ってます!

福ちゃんが、横に来てます!


シャコバサボテンの蕾が出ない!

2025-01-09 06:07:37 | 

この、カニシャボ、全然蕾がつかない?

この、新芽🌱(伸びた所だけ薄い色)や、秋に芽つみをしなかったようだ!

(色々調べたので、そうだと思う?)

蕾が付いているのは、伸びてない葉の所かな?

いっそのこと、今から葉摘みをしようかしら?

◎前回の蕾が咲かないので、霧吹きを毎日していますが、効果が無い?

今年のカニシャボ、蕾が今出てくる?

毎年、1月になれば、花が終わっているのに?何故だろう?

まだまだ、花が咲いて、部屋の中は華やかです♪

 


コリウスは使い勝手が良い

2025-01-07 06:59:46 | 

このコリウス、9月に頂きました。

それが、いつまでも綺麗なので切り花にしたら、根が出て又いつまでのきれい❤

矢印は、根が出てます♪

真っ赤なコリウスは、土に!

お正月の花、いつも買いますが、何とはなしに、淀川河川敷に自生しているノイバラを組み合わせると、何だかお目出たそう❤

コリウスとノイバラ…何が豪華じゃない?

さて、このコリウスいつまで持つのかしら?とても楽しみです♪


今年のお正月

2025-01-06 10:46:17 | 日記

今年は、親戚の子が3日間泊まった。

1日目、おせち料理

2日目、焼肉

3日目、お好み焼き、焼きそば

この日は、1年に1回会う友人が来た。

4日目、寄せ鍋

と、毎年同じメニューで、代わり映えはしない。

○おせち料理の中で、小芋が余った!

来年は、クワイも小芋もなくて良い!

○生ハムとアボガドも止めよう!

◎好評は、レンコンと明太子

◎だいこんと人参と柚子のなます

猫たちも友好的

テーブルに、福ちゃんが上がって邪魔をする!

あーそのお皿、もう一度洗わなければ!


おせち料理間に合いました

2025-01-04 05:41:24 | 日記

何とか12月31日に体調は戻りました。

でも、子芋の皮をむくだけでも、疲れてしんどい状態、来年は皮を剥いたものを買おうと思いました。

1)筑前煮(子芋、こんにゃく、鶏肉、ゴボウ、レンコン、ニンジン、タケノコ)

2)鶏のから揚げ(煮卵)

3)なます(大根、人参、柚子)

4)伊達巻 (今まで買っていましたが、作るのが簡単なので作りました(はんぺんと卵3個)

5)数の子(味付け数の子を買う)

6)エビ(塩焼き)

7)生ハムとアボガドのマリネ

8)ゴボウのタタキ

9)黒豆(買ったもの)

10)レンコンの明太子

11)蒲鉾

12)ハム

13)栗きんとん

14)キンパ(巻き寿司と思ったが、砂糖が多いので、ごま油と塩だけのキンパにしました)

1月1日 12時には間に合った