ケチャップ姉さん探鳥記4

野鳥や日々の出来事

オーストラリアケアンズの旅 12/4 NO1

2019-12-13 13:53:47 | ケアンズ

3日目です、いよいよミコマスケイクルーズに出かけます。

この島は海鳥の自然生息地とと知られ、グレートバリアリーフの中でも重要な野鳥の保護区です、砂浜だけで何も有りません

でも、限られた海域だけ、シュノーケルが許されています。

乗船する皆さんの90%はリゾートとして来ていますが、

野鳥ファンには夢の島です。

お魚

 海がめ

 憧れのカツオドリがそこら中、ゴロゴロと。。幼鳥と一緒

 

 

 

 

これだけ沢山のカツオドリ、ビックリです

 

オオアジサシクロアジサシ

 

黄色い嘴は全部オオアジサシです、

間違っていました、この子達はすべてベンガルアジサシの様です。

 マミジロアジサシ

 

 

エリグロアジサシ筏に一羽止まっていました

クロアジサシ、飛んでいるのはセグロアジサシ