やはりホオアカを可愛く撮りたくて行ってきました、
途中、アオジのオスメスが出てくれました、やはりエンベリザは可愛い
綺麗な黄色です(オス)
メス
ホオアカ
セッカも何回も出てくれますが、直ぐに隠れて難しい
ヒバリ
タヒバリ
やはりホオアカを可愛く撮りたくて行ってきました、
途中、アオジのオスメスが出てくれました、やはりエンベリザは可愛い
綺麗な黄色です(オス)
メス
ホオアカ
セッカも何回も出てくれますが、直ぐに隠れて難しい
ヒバリ
タヒバリ
この日は、タゲリの飛ぶのを撮りたいと出かけましたが。。。飛ばない
この田んぼには、7羽居ました
朝露がキラキラして綺麗です
飾り羽がヒラヒラして、オシャレです
後ろ姿も綺麗です
ホオアカが出ているか見に行きました、何とか出ました。
シロハラかな?
ホオアカを撮りたくて、8時頃から行きましたが、出ない!
この場所は先日、ノビタキやセッカが出たのに、ヒバリしか飛ばない!
どうなっているのか、うろうろしていたらやっと見つけた、9時でした。
このホオアカを撮っていたら、飛んだ!近くにもう一羽居た。。。気が付かなかった
もう1羽動いたと思ったら、ホオジロでした。
いくら待っても、鳥が動かないので、仕方なく、撤収、その間に、チョウゲンボウやタヒバリ、モズ等が居ました。
近くのタゲリポイントに移動しましたが、皆さん寝ています、何とか目を開けたタゲリを!
この日は赤川にチヨッと行ってくるつもりでしたが、お城にまだキクイタダキが居ると聞き、迷いましたが行ってきました。
自転車では、お城に行かないつもりでしたが、怪我をしないように気を付けながら行ってきました