徳不孤必有隣marimerucha  

藤井聡太八冠の棋譜鑑賞
クローン病との闘いの日々を綴っています
熊本地震で被災し長らく避難生活をしていました。

桜咲く しかし自宅待機

2015年03月23日 | 日記

 開花しました
まだ遠出ができる体調ではないので、近所の桜を眺めにいこうと思ってますが
それでもちょっとこわいなぁという腹痛があります。
それで読書をいていますが、普通の小説にも少し飽きて今まで学生時代にしか読んだこと
というか眺めたことしかなかった方丈記や徒然草の現代語にしてある本を読んでます。
これが面白い いままで方丈の意味すら知らなかった不勉強もありますが
学生時代に読んでいれば人生の役にたったんだろうなぁと 学生時代にスルーして
しまったのが惜しまれます。
内容もいいですが文章が情緒豊かというか僕がなんかが解説っぽくいうのがはばかれます
 
桜が散ってしまうまでに花見にいければよいのですがと思ってます。

羽生先生の将棋で不思議な棋譜がありました。先日紹介した谷川九段のご兄様との
一局です。それもアマチュア強豪の谷川さんが羽生先生を撃破する棋譜です。
対局の詳細は不明ですが、たぶん企画もので指されたのでしょう。
谷川さんの終盤の切れ味は弟の浩司九段みたいでした
羽生先生の敗局になりますがその一局からの問題です。
ヒント △3三玉~△5三玉と抜けられると捕まりません。すごく綺麗な決め方です。
盤面をみにくいならクリックすると拡大すると思います。


コメントを投稿