昨日の午前中、眼科の検診に行ってきました。
緑内障が発症して4年半になりますが、
視野の欠損はそれほど大きく進行していません。
母はこの病気で失明したこともあって、
わりと早い時期から検査を受けていたのが、幸いだったと思います。
昨日は3ヶ月ぶりの検査。
視神経の減り具合は、ちょっとずつ進んでいますが
これは誰にも止められない・・そうです。
でも眼圧は、両目とも12。 ナイスな数値です
いつも通りの点眼薬を処方されました。
今年のトマト、桃太郎など大きいのは不作でしたが。。
アイコなどのミニトマトは、いい感じに収穫できています
いちばんの豊作は、ナスですね
毎日、何らかのナス料理が食卓に登場してます(笑
でもシンプルに、オリーブオイルで焼いて、
おかかと醤油をかけて食べるのがいちばん好きですね~
ナスの甘さと美味しさがよくわかります!
たくさん焼いて、おかかだけをまぶし
冷蔵庫で冷やしておくと、翌日でもすごく美味しく食べられます。
これは、お隣さんが作った境界&目かくし用の格子です。
うちの畑側から写してます。
お隣さんが育てているミニトマト、
オシャレで美味しそうな飾りつけになっていて素敵ですね~
奥さまから、良かったら採って食べてくださいね!と言われてるけれど、
まだ、眺めるだけにしています
近いうちに、ナスとトマトをたっぷり入れて
夏野菜ドライカレーを大量に作って冷凍するつもりなので・・
そのときにでも頂こうかな~と思っています♪