気楽に、まったりと~♪

日々の徒然や思うことをゆるゆると。。 ヽ(^▽^)ノ 

☆奇跡の最前列!!

2013-06-02 15:23:32 | ババ馬鹿♪

昨日は孫のKくんの運動会でした。

暑くなる・・・とは聞いていたけど、朝からぐんぐんと気温が上昇して

まさかの30℃超え~~

 

いきなりの真夏日に、みんなグッタリ!でした。

幸い、娘宅はグラウンドから徒歩5分ほどの近さです。

中抜けして・・・家で休憩してまた戻る・・・ってことをしておりました ナハ

 

                           

 

Kくんの学校は人数がとても多く、父兄の応援席はすべて抽選で決められます。

クジは子供が引くのですが、

幼稚園時代からクジ運に恵まれていなかったKくんです。

昨年もかなり後ろの方の席に甘んじていました。

 

が、今年はトンでもない数字を引き当て・・・

何と、最前列の席を確保することができました~

 

ママ(娘)いわく・・・「一番前の席なんて、きっと今回が最初で最後だわよ~~」

 

おかげで、座ったままじっくりと至近距離で応援することができました~

 

 

   

踊りも・・・

 

 

スタート位置もすぐ目の前です

 

照れているので、声をかけるのは控えました 

 

 

かけっこの結果は。。。

 

6人中・・・3位になるのが目標だったらしいけど、がんばって2位入りました~

 

 

 

さて、お昼ご飯の時間となりましたが

 

暑さもピークで・・・ゆっくりと食べられません。

 直射日光にさらされて傷んだら困るので、揚げ物類はフタで隠したままです(笑)

 

パパのお母さんも、完全防備の態勢のままですし (指先と口だけ出してます・・w)  

 

 

 

    誰・・・?!

 

 

 

 

 

妹のYちゃんもあまりの暑さにバテ気味

 

 

 

そして夫くんは。。。というと、

暑さにもめげず

お弁当をたらふくたいらげて・・・

元気いっぱいに応援してました~~

 

 

 

 

席順も・・・踊りやかけっこも、そして玉入れも

ぜ~んぶ アッパレ!だった、Kくん。

ありがとうね~

 

 

 

ほんとうに暑かったけど。。とても楽しい一日でした~

 

 

(今日は一転、涼しくて・・・おうちで、まったり・・しています

 

 

 

 ★ ポチッと応援、よろしくお願いします  


にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
 
にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ブタフィーヌ)
2013-06-02 22:51:07
30℃超えたんですか?
暑い中での運動会~
子供も大人も大変ですね^^

応援席が、最前列だなんて、ラッキー!
ついてますね。お孫ちゃん(*^_^*)
お孫ちゃんのがんばりもすごいなあ。
かけっこも2位だなんて、走るのが早いね。
楽しい運動会だったみたいで、ほんとによかったです。
ご主人もお元気になられたかしら?
返信する
ブタフィーヌさんへ (まりも)
2013-06-02 23:29:46
コメントありがとうございます。

ずうっと低めの気温が続いていたので、ハンパない暑さに体がついて行けないくらいでした~^-^;

最前列に座って応援できるなんて・・・思いもよらないことだったので、ラッキー&ハッピーでした♪
おかげで、夫もゴキゲン良く満面の笑顔で応援して・・・元気をもらったみたいです*^-^*
返信する
ラッキー♪ (すりむまま)
2013-06-03 00:09:22
最前列とは素晴らしいですね。
お孫さんも力入ったでしょうね。
応援団も十分楽しまれたことでしょう。

北海道で30℃超えってw(゜o゜)w ですが
皆さん、完全武装で・・・
Yちゃん、かわいい♪

運動会、お疲れ様でした。
私たちのところは、子ども達は教室に入ってお弁当を食べるので、親は応援するだけです。
まりもさんの所では親御さんみんなお仕事を休んで参加されるのでしょうね。
幸せな子どもたちだと思います。
返信する
すりむままさんへ (まりも)
2013-06-03 12:57:48
コメントありがとうございます。

幼稚園の頃から、運動会・発表会の席順クジはいつも後ろから数えたほうが早い番号でした^-^;
だから親もびっくり!の番号で、本当に奇跡だと思いました(笑)
Kくんも喜んでました♪
ゆっくり楽しめましたが・・・いきなりの暑さに参りました。

同じ日本でも地域によって違うんですね。
こちらは小学校までは、グラウンドで親たちと一緒にお昼を食べます。
仕事をしている親は何かと大変なんですけど・・やっぱり幸せなことですね。
返信する