
本日発売のアジカンのアルバム『ファンクラブ』。
今までのアルバム名全てに「ファ」が入ってる。
『崩壊アンプリファー』・『君繋ファイブエム』・『ソルファ』・『ファンクラブ』
だけどゴッチ曰く、意味は無いみたい。偶然?本当??
宮崎駿のアニメ映画の全てに「の」が入ってるのと同じ感じなのかも。
我が家は早々に、昨日フライングGETしていました。
妹1に「前回の『ソルファ』買ったよね?じゃあ君はアジカン担当者だね!よろしくぅ☆」って、
うまく言いくるめて買わせる事に成功。
今回はジャケットのイラストが、どストライク☆
だって女の子がウサギ抱いてるんだよぉ?
可愛いし、やっぱりこのイラストレーターさん凄い。
アジカンのCDと言ったらもう「この人の絵!」ってなって来たよね。
イラスト集があったら欲しいもん。(ありそうだけどね)
肝心な中身のアジカンの音源はと言うと…
「今までのアジカンの音楽とは違ってる、新しい顔が見れた」って感じ。
悪い意味じゃなくて、なんか新鮮な印象をうけた。
激しい曲が少なめで、ポップな曲が多かった気がする。
ロック聞かない人でも、すんなり気に入ってしまいそうな1枚かも。
ちょい昔からのファンの私も楽しめて、好きなアルバムになりそう。
やっぱり、ゴッチ凄いね!!だてにメガネをかけてる訳では無かったね。
日記は相変わらず面白いし、お手本にしてます。
今日は1日中、このアルバムをエンドレス・リピート。
1曲目の『暗号のワルツ』が割と歌詞も曲調も好き。
あとシングル曲の『ワールドアパート』・『ブルートレイン』、ナノムゲンの『ブラックアウト』、
この3曲はアルバムに入っても光ってるね。
カップリングだった『月光』もアルバムに入ってたから驚いたけどね。
ついでにアジカンだけのMDまで編集しちゃったよ。
まさにアジカンDayだったな。
「初期の頃のがゴッチの声がセクシーだなぁ」って思った。
アジカンは英語詩が余り無いから好きです。やっぱり日本人だしさ。
TVKテレビの『saku saku』にも、今週ゲストにも出てるし。ゴッチ、あんた面白いよ。
あぁぁ……ますますLIVE行きてぇ~!!!
ただ今、先行抽選が4連敗中ですが。何か問題でも??
アジカンもプレミアチケットになって来ているなぁ。はぁ。
「諦めたら、そこで試合終了だよ。」
安西先生…私もミッチーみたいに諦めずに、最後まで頑張ります!
今までのアルバム名全てに「ファ」が入ってる。
『崩壊アンプリファー』・『君繋ファイブエム』・『ソルファ』・『ファンクラブ』
だけどゴッチ曰く、意味は無いみたい。偶然?本当??
宮崎駿のアニメ映画の全てに「の」が入ってるのと同じ感じなのかも。
我が家は早々に、昨日フライングGETしていました。
妹1に「前回の『ソルファ』買ったよね?じゃあ君はアジカン担当者だね!よろしくぅ☆」って、
うまく言いくるめて買わせる事に成功。
今回はジャケットのイラストが、どストライク☆
だって女の子がウサギ抱いてるんだよぉ?
可愛いし、やっぱりこのイラストレーターさん凄い。
アジカンのCDと言ったらもう「この人の絵!」ってなって来たよね。
イラスト集があったら欲しいもん。(ありそうだけどね)
肝心な中身のアジカンの音源はと言うと…
「今までのアジカンの音楽とは違ってる、新しい顔が見れた」って感じ。
悪い意味じゃなくて、なんか新鮮な印象をうけた。
激しい曲が少なめで、ポップな曲が多かった気がする。
ロック聞かない人でも、すんなり気に入ってしまいそうな1枚かも。
ちょい昔からのファンの私も楽しめて、好きなアルバムになりそう。
やっぱり、ゴッチ凄いね!!だてにメガネをかけてる訳では無かったね。
日記は相変わらず面白いし、お手本にしてます。
今日は1日中、このアルバムをエンドレス・リピート。
1曲目の『暗号のワルツ』が割と歌詞も曲調も好き。
あとシングル曲の『ワールドアパート』・『ブルートレイン』、ナノムゲンの『ブラックアウト』、
この3曲はアルバムに入っても光ってるね。
カップリングだった『月光』もアルバムに入ってたから驚いたけどね。
ついでにアジカンだけのMDまで編集しちゃったよ。
まさにアジカンDayだったな。
「初期の頃のがゴッチの声がセクシーだなぁ」って思った。
アジカンは英語詩が余り無いから好きです。やっぱり日本人だしさ。
TVKテレビの『saku saku』にも、今週ゲストにも出てるし。ゴッチ、あんた面白いよ。
あぁぁ……ますますLIVE行きてぇ~!!!
ただ今、先行抽選が4連敗中ですが。何か問題でも??
アジカンもプレミアチケットになって来ているなぁ。はぁ。
「諦めたら、そこで試合終了だよ。」
安西先生…私もミッチーみたいに諦めずに、最後まで頑張ります!
アジカン繋がりでコメントさせてもらいました。
3rdアルバムの「ファンクラブ」。
早速購入して何回か通して聴きましたが、
なかなかの出来ですね。
初期衝動が蘇ったようなナンバーが多い気がしました。
出来ればツアーにも参戦してみたいと思っています。
アルバムは聴いてないんですが、『ワールドアパート』のしゃがれた歌声は割と好きです。アルバム名は、ファン・クラブなのか、ファンク・ラブなのか。ダブルミーニングなんすかねぇ?全てのアルバムに「ファ」が作ってのは知りませんでした~。
こんにちは!
いやぁ、良いアルバムですね。
これからとことん聞き入りたいと思いますよ。
ゴッチのシャウト再びって感じだから、昔からのファンには嬉しいですよね。
ツアー行きたいのですが、チケットが…(涙)
そちらにも遊びに行きますね~!
また良かったら、いらして下さいね☆
ではでは
>ディル様
こんにちはー!
ゴッチの下の名前と同じなんですか!
そうゆう時って、なんか変な親近感でますよね(笑)
しゃがれ声、私も好きです。
聞くと、なんとなく切ない気持ちになったりします。
「ファンク・ラブ」!面白い解釈しますね♪
言われてみると…なるほど。
色んな意見が聞けて勉強になりますねぇ。
また遊びに来て下さいね~!
私も伺いますっ☆ではでは
僕も買いました!
ヤバいですね!?
僕は一発で気に入りました!!
初期の初期衝動に突き動かされるナンバーも好きなんですが(アンダースタンドとか粉雪とか)
このアルバムの曲はゴッチとバンドが成長しているな~などと偉そうに思いました(笑
成長を感じさせてくれるの大好きなんで☆
バタフライとか路地裏のうさぎとか月光とかタイトロープとか暗号のワルツとか
すっげぇ気に入りました☆
支離滅裂な文章でごめんなさい…
でわでわ♪
もぐ兄も買いましたか~良いですよね!!!
私もすでにお気に入りですよ。
どれもよくて、どの曲が好きとか選べない位ですもん♪
アジカンも日々、進化しているんですね。
今後の活動にも期待ですな。
支離滅裂なんてとんでも無い!
私なんて存在がもう支離滅裂なのに(笑)
もぐ兄も謝んなくて大丈夫ですからね☆
ではまた~