
ウサギのペコちゃんが亡くなって、早くも4日。
仕事は多忙。
目まぐるしく、日々が過ぎてます。
それに加え、なんと、
もう1羽の垂れ耳ウサギの【ポロンのアゴに腫瘍】を発見!!!
あわわわわ。
まさに、あわわわわ…
その日、業者に来て貰って、庭で専用車にて焼いて貰ったペコ。
そののお骨を見ながら、
「あんたも長生きするんだよー」と、ポロンなでなで。
腫瘍発見。
なんとまぁ、タイミングの悪い。
涙モード即解除。
えっ、どうなってんだ?
マジか、マジなのかと、
顎の真下にパチンコ玉くらいの真ん丸の腫瘍。
気づかなかった…
ぺっちんにかかりっきりだったもんな。
そこも反省。
少し撫でるだけでなくて、全体を触ってチェックしないとね…。
もうポロンも4歳。
色々出てきちゃう年頃ですからね。

翌日、動物病院に。
ペコを朝イチの病院に連れて行き、そこで亡くなってしまった訳で。
私もまさかこんな早く行くとは夢にも思わず。
長年手術してもらい、お世話になった先生やスタッフさんに菓子折りも用意できず(汗)
若干、気まずい感じで連れて行きました。
そしたら、いつもの先生休み!
見てくれた先生も、ペコの事を知らずに診察してくれたので触れられず。
良かった様な、ちょっと話したかった様な(苦笑)
結局、すぐ手術ではリスクも高いし、ポロンにも負担がかかる。
まずはお薬で様子を見ることに。
それで腫瘍が小さくなる場合もあるとか。
腫瘍の大きさ9mm。
結構デカイね。
自分でこの腫瘍の事を調べたら、また厄介な症例で………
この子も手術繰り返すのかなーと。
本厄、ここまでか。。。
問題なく、薬で治ると良いのだけど!
あー、お願いします。
そんなズタボロの心の本日は、
ACIDMANのツアーファイナル武道館。
まだ行ける精神状態に回復して良かった。
ペコちゃん、タイミングを見てくれてるわ。
先代のプーちゃんもCDJに行った後に亡くなってるし。
最期まで空気読める良い子達ばかり。
ありがたく行ってくるね。
まだ涙腺バカになってるから、変に泣いちゃうかも知れないけど。
リーダーも泣いちゃうだろうし…ね(苦笑)
美しい演奏と声に癒されて来ます!!!
レポは書けたら書きますっ!!
そしてぽろんちゃん・・・。
ペコちゃんもポロンちゃんもまりちゃんの家で暮らせて本当に良かったねと思います。
ペコちゃんに負けずポロンちゃんも長生きしてね!!
薬で小さくなりますように!!
そう言って貰えて、心配もしてもらって本当に幸せな2羽ですよ。
そんな飼い主の私は、土曜の昼に人生初の39℃の熱を出しまして…
刺激的な1週間だったのだと感じました。
もう何か無いと良いですが
慌ただしい夏です。
ポロン投薬4日目、状況変わらず。
良性の腫瘍なら問題ないんですけどね
お悔やみ申し上げます。
ペコが亡くなって、もう1週間が過ぎてしまいました。
慌ただしくて、慌ただしくて。
ここまで1週間で色々あることなんてないのに。
ペコの事を偲んで、ゆっくり想ってやることも出来ない状況に申し訳ないなと感じてます。