日記☆はじめてます

ウサギ・猫・ACIDMAN・tacica・雑貨が好きな人のブログ
13年目に突入!! ただいま休止中。。。

ペコちゃん病院通い

2012年06月04日 16時56分56秒 | 我が家のウサギ☆

毎回の事なんですが、また先月に歯切り手術をしました。

13回目?
ん、14回目??

もう数も曖昧な手術の回数…


しかし今回は早かったー(泣)
1ヶ月くらいじゃないのさー。


いつも通りの生活環境だから、ペコの食べ方ひとつで歯も伸びるんだろう。

もうここまでくると、麻酔のリスクなんてないんじゃないのかと思うほど。

高年齢ウサギの全身麻酔手術を、毎回受け入れてくれる動物病院には本当に感謝です!

やっぱ先生も怖いみたい…。
ありがたいっす。


ウサギやネズミの歯は一生伸び続ける。


変に伸びてきて、ほっぺに少し刺さってきた所でペコは食べなくなる。

削る歯は毎回おんなじ場所。
ここまで手術の周期が短くなると、もう「歯を抜いちゃえば良い」と思う。

けれど、抜歯した後の痛みや、無くなった歯のせいで逆に食べなくなったりも

おまけにもう歯は無い訳だから、削ったり調節も出来ない訳で。

終わる事のない『毎日強制給餌』という、考えたら恐ろしいリスクも。


難しい問題なのです…


つくづく小さい頃から牧草食べさせてれば良かったと後悔しております。

ウサギ飼いの皆様、牧草を与えて下さいねー!


たれ耳のポロンはその点は大丈夫そう。
小さい頃から美味しくムシャムシャしてます。

牧草は高いけど、手術するよりマシだもんな。



結局手術は今回も無事に終了。


「口開いたら、たいして伸びてない」とのこと。
こら、ペコー!
少しの口の不具合くらい我慢して食べなさい。


それより最近は後ろ足のかかと部分が炎症を起こしていて、こっちのが深刻と言われる。

足の負担を減らすべく、出来るだけペットシーツを重ねてフカフカに。

後ろ足を前に伸ばして面白いポーズしてたもんな。



このポーズで茶色いと『手羽先』みたいだな(笑)

でも痛かったんだねぇ。



足裏にコットンをつけ、貰った包帯で巻く。
こうする事でクッションになり足の負担を少なくするとか。


抱え込んで苦労して巻いて、ケージに戻す。

「これで少しは何とかなる…」と、見ると瞬時にもう外された包帯。。。


オぅ。。。


今は敷き詰めたペットシーツを倍にしております(苦笑)


もうかなりの、おばぁちゃんウサギ。

免疫力、抵抗力も減ってるのもあるとか。

なかなか大変です。


また食べにくいそうにもしてるし…
もう、な、の、か?


ペッちゃん、色々とファイトー!!!



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (亜矢子)
2012-06-06 19:15:55
お久しぶりです!ペコちんもうそんなに手術してるんだね大変だねえ。
うちではまだ14回もした子はいないかな、でもうちの先生もウサギさんの抜歯はしないほうがいいといつも言ってるよ。ペコちんは何歳だっけ?見た目ではわかんないよねーウサちんは

私も最近は洋服ネットばっかりだよー便利だよね!でも買い過ぎちゃうところが玉にきず
マリパピ家エリアはオサレなお店たくさんあるのに~ズルいわ~
返信する
>亜矢子 (maripapi)
2012-06-08 00:53:15
コメントありがとー!

ペコ、もう病院の常連さんだよ…
13回目でした。
手術、電話予約して当日行く感じだからね。
大変なのです

やっぱ抜歯はダンナ先生も反対だよね。
グラグラの弱い歯ならやっても支障ないって話だったけど、がっしり丈夫(苦笑)

もう今年10歳。
我が家の長生き新記録中だよ。
目指せ10歳だけど、色々と出てきちゃいましたね。

ネット服、本当に便利。
通販大好き。
クリックで簡単に買えちゃうのは中毒性あるよね(苦笑)

街のお店より品揃えも多いし、安かったりするからさ。
近くにお店あっても引きこもってばかりだよ~


返信する

コメントを投稿