昨日のケツメのライブで全身が筋肉痛だ。でもなんか心地が良い感じ。楽しかった~。
今日は気分を切りかえて【ゆず】の6万人のスタジアムLIVE!ワールドカップでも使用した『日産スタジアム』で行う。ゆず史上初となる1日6万人動員ライブの2DAYSの今日は2日目。「なっ7万人…ってどんなんよ!?」私にとっても未知のライブ。会場が広いから悠仁もトレーニングに励み、激痩せしてカッコ良くなったみたい。妹&母が朝のテレビで見たらしく騒いでいた。私は、まんまと見逃してまだ見てないから分からない。
昨日はケツメのライブとゆずのライブが同じ日・しかも会場が近い所にあった。その為、新横浜駅ではゆずファンとケツメファンが集結していて、なんか珍しい光景だった。それぞれタイプが違うんだもの(笑)。さてさて、気合いを入れてイザ参戦!!
…今、終わりました。なんとライブ時間は【4時間強】もやってました。足ガクガク…身体ボロボロ…電車も座れて体力やや回復。やはりライブの立て続け参加はキツイっす。年齢のせいもあるだろうけど。でもこんなに長いライブは生まれて初だった!雨が後半にチョロっと降ったけど、最後は止んでいた。
ではでは、始めから振り返ります。会場はやっぱり凄い広さ!私は1階席の前方、やや右寄りの席。人数が多いから入場するだけでも時間がかかり、トイレも凄い人数。どうして女はこうトイレが長いんだか!ちゃっと脱いでササッとすれば良い話じゃん。中でツアーTシャツに着替える人もいるからなおさら。誰も着替えなんて見ないっつうの!自分の席で着替えて下され。…トイレに行けなかったもんだから、少し噛み付いてしまいました。膀胱に不安要素を残しつつライブに参加。って終わった今もトイレ行けてないまま7時間経過。大丈夫!漏れてません…今は。
ライブのスタートはお決まりの『ラジオ体操』で身体をほぐした。そして大量の風船が空高く飛んで行った後(凄くキレイで野外だから出来る演出だ)、1曲目は『センチメンタル』!!私のゆずを猛烈に好きになったキッカケの1曲。思わず鳥肌が。悠仁痩せてる、そして始まりから満面の笑顔☆やられましたよ…。それから『始まりの場所』で盛り上がり!でも席が折りたためないタイプで、立つとスぺースが全然ナッシング。飛び跳ねては前に転ぶんじゃないかと言う不安もあった。
長時間なので何回かの休憩も有り、VTRを見たりコントがあったり(ゲストで吉本新喜劇の島田珠代さん登場)、『栄光の架け橋』の前にはアーチェリーのオリンピック銀メダリストの山本さんも登場と豪華ゲストも出演していた。あっ!最後に振り付け師にラッキー池田さんも紹介されてた(笑)
アンコール後も大サービスでライブがギリギリの時間まで続き、懐かしの『てっぺん』をやってくれた!!興奮しすぎて前の椅子にGOING HOME(イントロ・過去の映像)足を強打…。痛かったけど聞けた事の方が嬉しかった。『月曜日の週末』・『シュビドゥバ』・『夏色』(銀テープGET!)・『少年』その他にもたくさんの曲を聞けた。花火もやってくれて、やっぱり【ゆず】って良いなぁと改めて思ったライブでした。
明日仕事にならん程、カラダ動かないかも…
<< セットリスト >>
1.センチメンタル
2.始まりの場所
3.桜木町
4.スミレ
5.向日葵ガ咲ク時
6.からっぽ
7.3番線
8.友達の唄
9.地下街
10.贈る詩
11.いつか(1日目は雨と泪だったみたい)
12.手紙
13.サヨナラバス
14.言えずのアイ・ライク・ユー
15.する~
16.シュミのハバ
17.栄光の架橋
18.アゲイン2
19.月曜日の週末
20.飛べない鳥
21.心のままに
22.夏色
23.夢の地図
24.1
(アンコール)
25.少年
26.嗚呼、青春の日々
27.GOING HOME
(2日目だけのスペシャルアンコール)
28.てっぺん
29.シュビドゥバー
今日は気分を切りかえて【ゆず】の6万人のスタジアムLIVE!ワールドカップでも使用した『日産スタジアム』で行う。ゆず史上初となる1日6万人動員ライブの2DAYSの今日は2日目。「なっ7万人…ってどんなんよ!?」私にとっても未知のライブ。会場が広いから悠仁もトレーニングに励み、激痩せしてカッコ良くなったみたい。妹&母が朝のテレビで見たらしく騒いでいた。私は、まんまと見逃してまだ見てないから分からない。
昨日はケツメのライブとゆずのライブが同じ日・しかも会場が近い所にあった。その為、新横浜駅ではゆずファンとケツメファンが集結していて、なんか珍しい光景だった。それぞれタイプが違うんだもの(笑)。さてさて、気合いを入れてイザ参戦!!
…今、終わりました。なんとライブ時間は【4時間強】もやってました。足ガクガク…身体ボロボロ…電車も座れて体力やや回復。やはりライブの立て続け参加はキツイっす。年齢のせいもあるだろうけど。でもこんなに長いライブは生まれて初だった!雨が後半にチョロっと降ったけど、最後は止んでいた。
ではでは、始めから振り返ります。会場はやっぱり凄い広さ!私は1階席の前方、やや右寄りの席。人数が多いから入場するだけでも時間がかかり、トイレも凄い人数。どうして女はこうトイレが長いんだか!ちゃっと脱いでササッとすれば良い話じゃん。中でツアーTシャツに着替える人もいるからなおさら。誰も着替えなんて見ないっつうの!自分の席で着替えて下され。…トイレに行けなかったもんだから、少し噛み付いてしまいました。膀胱に不安要素を残しつつライブに参加。って終わった今もトイレ行けてないまま7時間経過。大丈夫!漏れてません…今は。
ライブのスタートはお決まりの『ラジオ体操』で身体をほぐした。そして大量の風船が空高く飛んで行った後(凄くキレイで野外だから出来る演出だ)、1曲目は『センチメンタル』!!私のゆずを猛烈に好きになったキッカケの1曲。思わず鳥肌が。悠仁痩せてる、そして始まりから満面の笑顔☆やられましたよ…。それから『始まりの場所』で盛り上がり!でも席が折りたためないタイプで、立つとスぺースが全然ナッシング。飛び跳ねては前に転ぶんじゃないかと言う不安もあった。
長時間なので何回かの休憩も有り、VTRを見たりコントがあったり(ゲストで吉本新喜劇の島田珠代さん登場)、『栄光の架け橋』の前にはアーチェリーのオリンピック銀メダリストの山本さんも登場と豪華ゲストも出演していた。あっ!最後に振り付け師にラッキー池田さんも紹介されてた(笑)
アンコール後も大サービスでライブがギリギリの時間まで続き、懐かしの『てっぺん』をやってくれた!!興奮しすぎて前の椅子にGOING HOME(イントロ・過去の映像)足を強打…。痛かったけど聞けた事の方が嬉しかった。『月曜日の週末』・『シュビドゥバ』・『夏色』(銀テープGET!)・『少年』その他にもたくさんの曲を聞けた。花火もやってくれて、やっぱり【ゆず】って良いなぁと改めて思ったライブでした。
明日仕事にならん程、カラダ動かないかも…
<< セットリスト >>
1.センチメンタル
2.始まりの場所
3.桜木町
4.スミレ
5.向日葵ガ咲ク時
6.からっぽ
7.3番線
8.友達の唄
9.地下街
10.贈る詩
11.いつか(1日目は雨と泪だったみたい)
12.手紙
13.サヨナラバス
14.言えずのアイ・ライク・ユー
15.する~
16.シュミのハバ
17.栄光の架橋
18.アゲイン2
19.月曜日の週末
20.飛べない鳥
21.心のままに
22.夏色
23.夢の地図
24.1
(アンコール)
25.少年
26.嗚呼、青春の日々
27.GOING HOME
(2日目だけのスペシャルアンコール)
28.てっぺん
29.シュビドゥバー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます